全国のホテルやカフェで抹茶スイーツと一緒に優雅なティータイムが楽しめる、抹茶アフタヌーンティー!
東京で楽しめる抹茶スイーツアフタヌーンティーについてご紹介します。
✔pick up!オススメアフタヌーンティー!
レストラン1899御茶ノ水
✔1年を通して抹茶アフタヌーンティーが楽しめる
✔ホテルレストランの中ではフレンドリー価格
✔抹茶、ゆず、わさびなどの和素材を使用
✔ピエール・エルメ・パリとのコラボ
✔同ホテル内の3つのレストランで提供中
✔お得な割引価格で予約可能
✔抹茶、ピスタチオ、メロンが楽しめる
✔複数の有名ブランド紅茶が飲み放題
地域別の抹茶アフタヌーンティーについては、以下のリンク先も参照ください。
✔地域別抹茶アフタヌーンティーまとめ
1.東京都内の抹茶アフタヌーンティーまとめ25選
2.千葉神奈川の抹茶アフタヌーンティーまとめ5選
3.関西の抹茶アフタヌーンティーまとめ✔全国の抹茶スイーツビュッフェまとめ
1.2022年度版抹茶スイーツビュッフェまとめ✔抹茶以外のアフタヌーンティーまとめ
1.東京のホテルアフタヌーンティーまとめ12選
目次
抹茶アフタヌーンティーとは?
抹茶アフタヌーンティーは、毎年期間限定で提供される人気のテーマのメニューです。
誰もが知っているようなハイクラスホテルでも開催され、ホテルならではのハイレベルなスイーツを高級感溢れる空間で楽しむことができます。
抹茶アフタヌーンティーを開催していないホテルでも、別テーマのアフタヌーンティーを開催しています。
都内のハイクラスホテルのアフタヌーンティーについては、リンク先のページでまとめています。
抹茶アフタヌーンティーの予約はいつから?いつまで開催される?
ホテルやレストランによって開催時期や予約開始時期は異なりますが、だいたい毎年2月中旬頃から抹茶テーマの開催がプレスリリースされ、予約が可能になります。
2-3ヶ月程度の期間で開催されることが多く、春から秋にかけて様々な施設で抹茶アフタヌーンティーを楽しむことができます。
アフタヌーンティーやホテルビュッフェは、とても人気が高く、予約だけで満席になってしまうのが常です。
事前の予約は必須となります。
レストラン予約サイトの一休やOzmallは、定価よりも安く予約できることが多く、サービス料も最初から価格に含まれているので使いやすくてお勧めです!
2022年度版!現在開催中の抹茶アフタヌーンティーまとめ
抹茶アフタヌーンティーを開催している、ホテルやレストランをまとめました。
東急プラザ渋谷フクラス「京都宇治 藤井茗園」
抹茶アフタヌーンティー
✔おすすめポイント
🌿自分で大福が包める
🌿日本茶が飲み放題
「抹茶アフタヌーンティー」
料金:4000円
時間:11時〜16時(2時間制)
✔所在地/住所
東急プラザ渋谷フクラス6F 京都宇治藤井茗園
住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3
ホテル龍名館お茶の水「レストラン1899御茶ノ水」
1899アフタヌーンティープレート
✔おすすめポイント
🌿1年中日本茶テーマのアフタヌーンティーが楽しめる
🌿季節に合わせたマイナーチェンジあり
🌿ホテルよりも気軽に利用できる
「1899アフタヌーンティープレート」
料金:3000円
時間:11時〜17時(90分制)
✔所在地/住所
ホテル龍名館お茶の水本店1F Restaurant 1899 Ochanomizu
住所:東京都千代田区神田駿河台3-4
インターコンチネンタル東京ベイ「ニューヨークラウンジ」
ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエールエルメパリ
期間:2022年4月1日~2022年5月31日
✔おすすめポイント
🌿抹茶、ゆず、わさびなどの和素材を使用
🌿ピエール・エルメ・パリとのコラボ
🌿一流ホテルのラグジュアリー空間で楽しめる
「ジャポニズムアフタヌーンティー」
料金:
時間:11時〜17時(90分制)
「ジャポニズムアフタヌーンティー」
料金:
時間:11時〜17時(90分制)
✔所在地/住所
インターコンチネンタル東京ベイ1F ニューヨークラウンジ
住所:東京都港区海岸1-16-2
インターコンチネンタル東京ベイ「ハドソンラウンジ」
ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエールエルメパリ
期間:2022年4月1日~2022年5月31日
✔おすすめポイント
🌿抹茶、ゆず、わさびなどの和素材を使用
🌿ピエール・エルメ・パリとのコラボ
🌿一流ホテルのラグジュアリー空間で楽しめる
「ジャポニズムアフタヌーンティー」
料金:
時間:11時〜17時(90分制)
「ジャポニズムアフタヌーンティー」
料金:
時間:11時〜17時(90分制)
✔所在地/住所
インターコンチネンタル東京ベイ1F HUDSON LOUNGE
住所:東京都港区海岸1-16-2
インターコンチネンタル東京ベイ「レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン」
ジャポニズムアフタヌーンティー with ピエールエルメパリ
期間:2022年4月1日~2022年5月31日
✔おすすめポイント
🌿抹茶、ゆず、わさびなどの和素材を使用
🌿ピエール・エルメ・パリとのコラボ
🌿一流ホテルのラグジュアリー空間で楽しめる
「ジャポニズムアフタヌーンティー」
料金:
時間:11時〜17時(90分制)
「ジャポニズムアフタヌーンティー」
料金:
時間:11時〜17時(90分制)
✔所在地/住所
インターコンチネンタル東京ベイ6F レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン
住所:東京都港区海岸1-16-2
東武ホテルレバント東京「スカイツリー(R)ビューレストラン 簾」
春のアフタヌーンティー
期間:2022年3月1日~2022年5月31日
✔おすすめポイント
🌿3組限定のプレミアム感
🌿抹茶ケーキとパンナコッタが登場
🌿飲み放題ドリンクに“抹茶”あり
「春のアフタヌーンティー」
料金:
時間:13時〜(2時間制)
✔所在地/住所
東武ホテルレバント東京24F スカイツリー(R)ビューレストラン 簾
住所:東京都墨田区錦糸1-2-2
日本橋高島屋「山本山ふじヱ茶房」
アフタヌーンティー“茶菓講”
✔おすすめポイント
🌿1年中お茶と海苔テーマのアフタヌーンティーが楽しめる
🌿スイーツだけでなく、海苔巻きの提供あり
🌿和食のメニュー構成
「アフタヌーンティー“茶菓講”」
料金:5000円
時間:11時〜17時(90分制)
✔所在地/住所
日本橋高島屋1F 山本山ふじヱ茶房
住所:東京都中央区日本橋2-5-1
グランドハイアット東京「フレンチキッチン」
森のグリーンアフタヌーンティー
期間:2022年4月16日〜6月30日
✔おすすめポイント
🍓新緑をイメージした抹茶とピスタチオが主役
🍓サステナブル食材を積極的に使用
🍓ART OF TEA社の紅茶あり
「森のグリーンアフタヌーンティー」
料金:6578円
時間:15~17時(2時間制)
「森のグリーンアフタヌーンティー」
料金:7843円
時間:15~17時(90分制)
✔所在地/住所
グランドハイアット東京2F フレンチキッチン
東京都港区六本木6-10-3
ホテル椿山荘東京「ロビーラウンジ ル・ジャルダン」
桜&宇治茶アフタヌーンティー
期間:2022年3月15日~2022年4月30日
✔おすすめポイント
🌿辻利兵衛本店とのコラボメニュー
🌿お得な値段でスイーツの追加が可能
🌿飲み放題のティーがハイレベル
「桜&宇治茶アフタヌーンティー」
料金:6545円
時間:12時~18時(2時間制)
✔所在地/住所
ホテル椿山荘東京3F ロビーラウンジ ル・ジャルダン
住所:東京都文京区関口2-10-8
第一ホテル東京「ロビーラウンジ」
春のアフタヌーンティー「Flower Garden」
期間:2022年3月1日~2022年5月31日
✔おすすめポイント
🌿抹茶とあずきのガトー、抹茶スコーンがそれぞれ登場
🌿予算とお腹に合わせたプランが選べる
🌿amsu tea社の紅茶あり
「アフタヌーンティーセット~printemps~」
料金:5800円
時間:11時〜18時

「季節のアフタヌーンティーセット「Strawberry Party」」
料金:3500円
時間:11時〜18時(4時間制)
✔所在地/住所
第一ホテル東京 ロビーラウンジ
住所:東京都港区新橋1-2-6
ヒルトン東京「バー&ラウンジZATTA」
春のプティ・ブーランジェリー
期間:2022年3月11日~2022年5月中旬
✔おすすめポイント
🌿抹茶クロワッサンと抹茶ドーナツが登場
🌿パンが主役の珍しいアフタヌーンティー
🌿Art of Tea社の紅茶あり
「春のプティ・ブーランジェリー」
料金:
時間:11時半~、14時半〜、18時〜(2時間制)
「春のプティ・ブーランジェリー」
料金:
時間:11時半~、14時半〜、18時〜(2時間制)
✔所在地/住所
ヒルトン東京2F バー&ラウンジ ZATTA
住所:東京都新宿区西新宿6-6-2
ヴィラフォンテーヌグランド東京有明「グランドエール」
「有明の茶事」~箱庭春うらら~
期間:2022年3月1日~2022年5月31日
✔おすすめポイント
🌿抹茶を自身で点てる体験が可能
🌿三段重で提供される和のアフタヌーンティー
🌿桜をイメージした季節感あふれるメニュー構成
「有明の茶事」~箱庭春うらら~
料金:
時間:14時〜16時
「有明の茶事」~箱庭春うらら~
料金:2800円
時間:14時〜16時
✔所在地/住所
ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明ロビー階 オールデイダイニンググランドエール
住所:東京都江東区有明2-1-5
ホテルニューグランド「ラ・テラス」
春のアフタヌーンティーセット
期間:2022年3月1日~2022年4月30日
✔おすすめポイント
🌿季節にピッタリの桜と抹茶がコラボ
🌿和がテーマになったメニュー
🌿17時以降はカクテル1杯サービス
「春のアフタヌーンティーセット」
料金:
時間:12時〜20時
✔所在地/住所
ホテルニューグランド本館1F ラ・テラス
住所:神奈川県横浜市中区山下町10
伊勢山ヒルズ「リストランテマンジャーレ伊勢山」
抹茶&桜アフタヌーンティー
期間:2022年3月19日~2022年5月1日
✔おすすめポイント
🌿春にピッタリの桜と抹茶がコラボ
🌿お重とアフタヌーンティースタンドから選択可能
🌿マリアージュフレール社の紅茶あり
「抹茶&桜アフタヌーンティー」
料金:4235円
時間:12時〜18時(90分制)
「抹茶&桜アフタヌーンティー」
料金:4235円
時間:12時〜18時(90分制)
✔所在地/住所
リストランテマンジャーレ伊勢山
住所:神奈川県横浜市西区宮崎町58-3
ローズホテル横浜「ブラスリー ミリー ラ・フォーレ」
苺と抹茶のスイーツブッフェ
期間:2022年4月1日~2022年4月30日
✔おすすめポイント
🌿抹茶スイーツが食べ放題
🌿カレーやサンドイッチも食べ放題
「苺と抹茶のスイーツブッフェ」
料金:5000円
時間:15時半〜、16時〜(90分制)
✔所在地/住所
ローズホテル横浜1F ブラスリー ミリー ラ・フォーレ
住所:住所:神奈川県横浜市中区山下町77
横浜ベイホテル東急「ソマーハウス」
さくらアフタヌーンティー
期間:2022年3月1日~2022年4月15日
✔おすすめポイント
🌿抹茶ムースが登場
🌿約20種類の紅茶が飲み放題
🌿800円追加で豪華なグラタンが注文可能
「春のアフタヌーンティーセット」
料金:5000円
時間:12時〜20時
✔所在地/住所
横浜ベイホテル東急2F ソマーハウス
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7
ザ・カハラホテル&リゾート横浜「THE KAHALA LOUNGE」
アフタヌーンティー「アロマティックジャパン」
期間:2022年4月1日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🌿抹茶、柚子、桜など和素材が主役
🌿山椒玉露、柚子生姜などの珍しいお茶が登場
🌿宿泊とセットになった豪華なプランあり
「アロマティックジャパン」
料金:
時間:12時〜17時
「アロマティックジャパン」
料金:10120円
時間:12時〜17時
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜14F THE KAHALA LOUNGE
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-3
アートグレイス大宮璃宮「四季庭」
抹茶&桜アフタヌーンティー
期間:2022年4月6日~2022年4月30日
✔おすすめポイント
🌿抹茶スイーツ4種類が登場
🌿春らしい抹茶と桜がコラボ
🌿季節感を感じられる庭園を臨む
「抹茶&桜アフタヌーンティー」
料金:3450円
時間:12時〜20時
「抹茶&桜アフタヌーンティー」
料金:4000円
時間:12時〜20時
✔所在地/住所
アートグレイス大宮璃宮 四季庭
住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-816-7
アカガネリゾート京都東山1925「Salon de KANBAYASHI」
五段重アフタヌーンティー「京KASANE」
✔おすすめポイント
🌿老舗お茶会社が直接プロデュース
🌿1年中日本茶テーマのアフタヌーンティーが楽しめる
🌿季節に合わせたマイナーチェンジあり
五段重アフタヌーンティー「京KASANE」
料金:4800円
時間:11時半〜17時(2時間半制)
✔所在地/住所
アカガネリゾート京都東山1925 サロン・ド・カンバヤシ上林春松本店
住所:京都府京都市東山区下河原通高台寺塔之前上る金園町400-1
THE WALL HOTEL「THE SUSHI AMEMURA」
和のアフタヌーンティー
✔おすすめポイント
🌿抹茶クッキーと白玉が登場
🌿1年中日本茶のスイーツが楽しめる
🌿季節に合わせたマイナーチェンジあり
和のアフタヌーンティー
料金:2400円
時間:14時〜16時
✔所在地/住所
THE WALL HOTEL THE SUSHI AMEMURA
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-17-9
THE LANDMARK SQUARE OSAKA「CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE」
貴賓室×アフタヌーンティー「桜と抹茶」
期間:2022年4月1日~2022年4月30日
✔おすすめポイント
🌿大阪城敷地内にある特別感あふれる空間
🌿かつて天皇が使用していた貴賓室で楽しめる
🌿ロンネフェルト社の紅茶あり
貴賓室×アフタヌーンティー「桜と抹茶」
料金:3500円
時間:15時〜17時(2時間半制)
✔所在地/住所
MIRAIZA OSAKA-JO2F CROSSFIELD with TERRACE LOUNGE
住所:大阪府大阪市中央区大阪城 1-1
ハイアットリージェンシー京都「東山 Touzan」
東山アフタヌーンティー「和素材で味わう贅沢なティータイム」
期間:2022年3月19日~2022年5月8日
✔おすすめポイント
🌿宇治抹茶タルトが登場
🌿老舗日本茶専門店の一保堂茶舗とコラボ
🌿飲み放題メニューにお抹茶あり
アフタヌーンティー「和素材で味わう贅沢なティータイム」
料金:
時間:13時半〜17時(90分制)
アフタヌーンティー「和素材で味わう贅沢なティータイム」
料金:
時間:13時半〜17時(90分制)
✔所在地/住所
ハイアットリージェンシー京都 東山 Touzan
住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻り644番地2
2022年度版!5月から開催予定の抹茶アフタヌーンティーまとめ
現在開催が発表されていて、予約が開始されているホテルやレストランをまとめました。
コンラッド東京「トゥエンティエイト」
抹茶のエレガントガーデンアフタヌーンティー
期間:2022年5月9日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🌿スイーツも軽食も抹茶づくしのメニュー構成
🌿コンラッドベア付きプランあり
🌿ロンネフェルト社の紅茶あり
「抹茶のエレガントガーデンアフタヌーンティー」
料金:6200円
時間:11時~16時半(2時間制)
「抹茶のエレガントガーデンアフタヌーンティー」
料金:7800円
時間:11時~16時半(2時間制)
✔所在地/住所
コンラッド東京28F バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」
東京都港区東新橋1-9-1
コートヤードマリオット銀座東武ホテル「ラウンジオアシス」
抹茶スイーツアフタヌーンティー
期間:2022年5月9日~2022年6月15日
✔おすすめポイント
🌿抹茶スイーツ6種類が登場
🌿銀座のはちみつロールケーキが抹茶味で登場
🌿飲み放題ドリンクに“抹茶”あり
「抹茶スイーツアフタヌーンティー」
料金:
時間:11時〜17時(90分制)
✔所在地/住所
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル1F ラウンジオアシス
住所:東京都中央区銀座6-14-10
東京エディション虎ノ門「Lobby Bar」
新緑エディションアフタヌーンティー
期間:2022年5月1日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🌿抹茶オペラが登場
🌿抹茶やメロン、枝豆など緑色で統一
🌿高層階から東京タワーや東京湾を望める
「新緑エディションアフタヌーンティー」
料金:7000円
時間:12時〜14時半(2時間制)
✔所在地/住所
東京エディション虎ノ門31F ロビーバー
住所:東京都港区虎ノ門4-1-1
伊勢丹新宿店「HATAKE CAFE」
抹茶の和風アフタヌーンティー
期間:2022年5月1日~
✔おすすめポイント
🌿抹茶スイーツ4種類が登場
🌿飲み放題ドリンクに“抹茶ラテ”あり
「抹茶の和風アフタヌーンティー」
料金:3600円
時間:11時〜16時(2時間制)
✔所在地/住所
伊勢丹新宿店本館B2F ハタケカフェ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
メルセデス ミー 東京「アップステアーズ」
抹茶アフタヌーンティー
期間:2022年5月1日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🌿メルセデスベンツの世界観を楽しめる
🌿抹茶スイーツが6種類登場
「抹茶アフタヌーンティー」
料金:3800円
時間:14時〜15時(2時間制)
「抹茶アフタヌーンティー」
料金:5800円
時間:14時〜15時(2時間制)
✔所在地/住所
Mercedes me Tokyo2F UPSTAIRS
住所:東京都港区六本木7-3-10
品川プリンスホテル「DINING & BAR TABLE 9 TOKYO」
SWEETS COURSE-抹茶-
期間:2022年4月29日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🌿時間無制限のプランあり
🌿コース仕立てで10種類以上のメニューが登場
🌿プティフール(小菓子)はおかわり自由
「SWEETS COURSE-抹茶-」
料金:6215円
時間:12時半〜17時(窓際席は2時間制)
✔所在地/住所
品川プリンスホテル39F DINING & BAR TABLE 9 TOKYO
住所:東京都港区高輪4-10-30
ハイアットセントリック銀座東京「NAMIKI667」
ピスタチオグリーンアフタヌーンティー
期間:2022年5月10日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🌿抹茶、ピスタチオ、メロンの緑色で統一
🌿HARNEY&SONS社、TWININGS社、Dilmah社、JING社の紅茶あり
「ピスタチオグリーンアフタヌーンティー」
料金:
時間:12~17時
「ピスタチオグリーンアフタヌーンティー」
料金:
時間:12~17時
✔所在地/住所
ハイアットセントリック銀座東京3F NAMIKI667
住所:東京都中央区銀座6-6-7
GINZA SIX「THE GRAND LOUNGE」
抹茶と苺のアフタヌーンティー
期間:2022年5月1日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🍓3時間制でゆったり楽しめる
🍓TWG社の紅茶あり
「抹茶と苺のアフタヌーンティー」
料金:5500円
時間:11時〜21時(3時間制)
✔所在地/住所
GINZA SIX 13F ザ・グラン ラウンジ
住所:東京都中央区銀座6-10-1
シャングリ・ラ 東京「ザ・ロビーラウンジ」
アーリーサマーアフタヌーンティー
期間:2022年5月1日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🍓抹茶スコーン、タルト、オペラが登場
🍓茶園清水屋の高級抹茶を使用
「アーリーサマーアフタヌーンティー」
料金:7337円
時間:13時〜15時半(2時間制)
✔所在地/住所
シャングリ・ラ ホテル 東京28F ザ・ロビーラウンジ
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3
THE THOUSAND KYOTO「TEA AND BAR」
正寿院×TEA AND BAR Afternoon Tea 「緑さす納涼茶会」
期間:2022年5月9日~2022年6月30日
✔おすすめポイント
🌿抹茶、ほうじ茶などお茶づくしのスイーツ
🌿縁起物土産「叶紐」「散華」付き
正寿院×TEA AND BAR Afternoon Tea 「緑さす納涼茶会」
料金:
時間:11時半〜16時
正寿院×TEA AND BAR Afternoon Tea 「緑さす納涼茶会」
料金:
時間:11時半〜16時
✔所在地/住所
THE THOUSAND KYOTO ティーアンドバー
住所:京都府京都市下京区東塩小路町570
グランドハイアット福岡「バー フィズ」
八女茶アフタヌーンティ―「Yame TeaCation」
期間:2022年5月1日~2022年6月20日
✔おすすめポイント
🌿八女玉露、抹茶、ほうじ茶が主役
🌿ウェルカムドリンクが八女抹茶ミルク
🌿ロンネフェルト社の紅茶あり
八女茶アフタヌーンティ―「Yame TeaCation」
料金:
時間:14時〜17時
✔所在地/住所
グランドハイアット福岡B1F バーフィズ
住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2-82
これから開催発表が予想されるホテルレストラン
毎年、抹茶フェアが開催されているホテルをまとめました。
現在はまだ発表されていませんが、今後抹茶アフタヌーンティーや抹茶スイーツビュッフェの開催が予想されます。
情報が発表され次第、コチラのページでも更新をしていきます。
ホテルニューオータニ東京「GARDEN LOUNGE」
新アフタヌーンティーセット〜抹茶とメロンとチョコレート〜
期間:2021年5月6日~2021年6月30日
✔おすすめポイント
🍓SATSUKIのスーパーシリーズが食べられる
🍓広大な日本庭園を眺めながら楽しめる
「新アフタヌーンティーセット〜抹茶とメロンとチョコレート〜」
料金:
時間:15時15分~、15時45分〜(2時間制)
✔所在地/住所
ホテルニューオータニ ガーデンタワーロビィ階 ティー&カクテルガーデンラウンジ
住所:東京都千代田区紀尾井町4-1
ANAインターコンチネンタルホテル東京
抹茶コレクション2021「抹茶アフタヌーンティーセット」
期間:2021年6月1日~2021年10月31日
✔おすすめポイント
🍓広々としたラグジュアリー空間
🍓長期間開催で予約が取りやすい
抹茶コレクション2021「抹茶アフタヌーンティーセット」
料金:
時間:11時〜17時(2時間制)
✔所在地/住所
ANAインターコンチネンタルホテル東京
住所:東京都港区赤坂1-12-33
抹茶アフタヌーンティーの選び方やポイントは?
人気と需要がますます増えてきて、有名ホテルはもちろん、街のレストランやカフェでも開催されている抹茶アフタヌーンティー!
どこのお店に行くのか、迷ってしまいますよね。
いくつか選ぶためのポイントをご紹介します。
①おかわりできるドリンクの質が高い
アフタヌーンティーでは、華やかなスイーツや軽食に目が行きがちですが、おかわり自由のドリンクにも注目です。
手軽なティーバッグではなく、贅沢に茶葉を使用して淹れた、香りも味わいも最高級のお茶を楽しめる施設も少なくありません。
有名ブランドの茶葉を取り扱うお店もありますので、お気に入りのものや試してみたいものがあれば、お茶のラインナップから選ぶのがおすすめです。
②アルコールドリンクの提供がある
ほとんどの施設では、追加料金を払うことでアルコールドリンクを楽しむことができます。
プランによっては、ウェルカムドリンクとして1杯限定ですが、シャンパンなどのアルコールドリンクが料金内に含まれているものがあります。
好きなアルコールドリンクのあるお店から、選んでみるのもお勧めです。
③追加のスイーツメニューがある
アフタヌーンティーでは、ケーキスタンドに乗せられたメニュー以外にも、追加料金を支払うことでスイーツを追加できることがあります。
ホテルパティスリーで購入するよりも、お得な値段が設定されていることがありますので、追加メニューにも注目です。
ドリンクを頼む必要がありませんので、さらにお得に楽しむことができますよ。
お腹に余裕のある方は検討してみては?
抹茶アフタヌーンティーを楽しんで!
一概に抹茶アフタヌーンティーと言っても、提供されるスイーツや、その味わいはお店ごとに大きく異なります。
たまにはホテルやレストランで、贅沢で素敵な時間を過ごしてみてはいかが?
ご自身のお好みや、予算に合ったお店選びの参考となれば幸いです。


最新記事 by rina (全て見る)
- 【東京】ミシュラン5つ星ホテルのアフタヌーンティー10選まとめ!都内高級ホテルでヌン活特集【比較】 - 2022年5月24日
- 篠栗四国八十八箇所お遍路途中に寄れる!田舎の古民家カフェRIYAKU.【福岡】 - 2022年5月23日
- 【抹茶】又一庵総本店のカフェで和洋折衷スイーツを食べてきた【磐田市】 - 2022年5月14日