こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回は静岡県静岡市にある、大学生が運営するティースタンド『和み』のご紹介です。
目次
大学生カフェ和みとは?
2020年8月より静岡市内で営業をしている、抹茶ラテが看板商品のティースタンドです。
キッチンカーを利用しており、複数の場所で営業をしていましたが、2020年11月現在は人宿町に出店しています。
『大学生カフェ』という名前の通り、静岡大学の学生さんが運営を行っています。
代表のTakahikoさんは、アメリカのネブラスカ州に5か月間留学をした際に、抹茶をウリにしたカフェをオープンすることを思いついたそう!
アメリカでも、抹茶ラテがこんなにおいしく作れるのだから、
日本のお茶どころ静岡ではもっと美味しくできるはず。
留学先の大学内にあったカフェのような、人と人とが繋がる空間を作りたい。
カフェをきっかけにして、もっともっと静岡を盛り上げていきたい!
そんな想いに共感した地元の社長さんが、出資をして和みカフェがオープンしたそうです。
お話を伺っていて、私も心から応援したくなってしまいました。
和みカフェでいただける抹茶メニューは?
大学生カフェ『和み』でいただける抹茶メニューは、以下の通りです。
・オーガニック抹茶ラテ 450円
・抹茶ミカンラテ(アイスのみ) 550円
・抹茶イチゴラテ 550円
・抹茶レモンソーダ(アイスのみ、土日限定) 550円
・抹茶コーヒー(ホットのみ) 450円・抹茶濃いめトッピング +50円
・抹茶シフォンケーキ 400円
こちらのお店の抹茶は、静岡県島田市のお茶農家Matcha Organic Japanから仕入れているそうです。
有機肥料を使用して作られた、こだわりの静岡県産オーガニック抹茶を楽しめます。
抹茶濃いめトッピングのオーダーをすると、抹茶の量が倍になり、より濃厚に楽しむことができます!
抹茶シフォンケーキは、長野県のパティスリーミキから仕入れており、食べ応えがウリだそうです。
大学生カフェ和みの雰囲気は?
和みカフェはキッチンカーを利用した、テイクアウトのみのティースタンドです。
現役大学生の店員さんが、にこやかに迎えてくれます。
ドリンク1杯から気軽に利用することのできるお店です。
オーガニック抹茶ラテを注文!
今回は、看板メニューのオーガニック抹茶ラテをアイスでいただきました。
抹茶は1杯ずつ、注文を受けてからたててくれます。
1杯当たり3gの抹茶を使用しているんだとか!
抹茶の緑と、ミルクの白の色のコントラストが美しい。
今回は私の好みに合わせて、無糖で作っていただきましたが、ガムシロップを少し加えると、2層がより綺麗に分かれるそうです。
一口いただくと、抹茶の香りが鼻から抜けていく…!
ミルクの優しい甘みと抹茶の渋みのバランスが最高です。
旨味がしっかりあるので、私は無糖でも美味しくいただけました。
一般的には、少しガムシロップを加えた方がオススメだそうです。
カップには、手書きの鬼滅の刃のカワイイイラストが…♡
こういう小さな遊び心も素敵です。
気軽に利用できる抹茶スタンド
大学生カフェ和みは、テイクアウトのみの営業をしており、気軽に立ち寄ることができます。
日本有数のお茶どころ、静岡を訪れたのなら、静岡県産抹茶を味わってみてはいかがでしょうか?
キラキラ大学生から元気をもらえるところも、魅力の一つです。
注文したもの&感想
オーガニック抹茶ラテ 450円
抹茶度★★★★☆
甘みー◎ーーー
渋みーーーー◎
ボリューム★★☆☆☆
抹茶メニューの多さ★★★☆☆
——————–
【大学生カフェ 和み】
ジャンル:日本茶専門店
住所:静岡県静岡市葵区人宿町2丁目5-17 1階
営業時間:8:30〜16:00(火~金)、10:00~17:30(土日祝)
定休日:月曜
——————–
最新記事 by rina (全て見る)
- 9 cafe secret matcha recipes by matchatrip - 2024年6月18日
- 知久牧場のせきやどミルクアイスクリームをお取り寄せ【通販】 - 2023年7月23日
- 【人形町】牛めし煮こみ”ねもとら”が作る日本茶かき氷 - 2023年7月22日