サイトアイコン 抹茶スイーツの魅力を発信するブログMatcha trip

【抹茶】Dolalaで卵や乳製品、小麦粉不使用のヘルシーどら焼きを購入!【自由が丘】

こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
今回は、自由が丘で見つけた『Dolala』についてご紹介します。

どぅららとは?

東急東横線の自由が丘駅と都立大学駅のちょうど中間にある、小さなカフェです。
「あまらないたっぷりのやさしさ」をスローガンに、いい素材をたっぷり使った商品を提供するけれど、余計なものを入れないように、余りもの、ごみを出さないように気を遣っている会社です。

看板商品の『有機茶どら』は、JAS認定の有機茶、有機豆乳などのこだわりの素材をたっぷり使用し、余りがでないように注文を受けてから1つずつ作られます。

Dolalaの店内の雰囲気は?

ピンク色のかわいらしい店内で、思わず写真を撮りたくなってしまうような雰囲気です。

イートインスペースは数席ありますが、小さなお店でテイクアウトでの利用が多いようです。
メニューはドリンクとどら焼き(抹茶orほうじ茶)なので、食べ飲み歩きも容易です。

有機抹茶豆乳ラテを注文

ドリンクメニューを見て驚いたのが、牛乳の抹茶ラテがないこと!
豆乳のラテのみの取り扱いだったんです!

どぅららさんは、卵や牛乳、小麦粉を使わないというこだわりがあるようで、ラテも豆乳のもののみの取り扱いになっています。

注文を受けてから1杯ずつ、お抹茶を立ててドリンクを作ってくれます。
茶筅を握る手さばきもお見事でした。

甘みは特に加えず、そのままのものをいただきました。
牛乳の抹茶ラテに比べると、豆乳の独特の風味が感じられます。

個人的に抹茶ラテは、豆乳よりも牛乳の方が抹茶と喧嘩していない気がして好きなのですが、これも好き好きではないかと思います。
豆乳抹茶ラテがお好きな方は、試してみてください。

有機茶どらを購入

もちろん、看板メニューの抹茶どら焼きも購入しました。
少し触れただけで、とても柔らかいのが伝わってきます。

どら焼きは、米粉と豆乳で作られており、甘みづけにはハチミツが使用されているそうです。
通常のどら焼きと比較すると、皮がとても薄く、もっちもちです!

伊右衛門サロンの米粉パンケーキは、食感がとてもよく似ています。
伊右衛門サロンのレビューはコチラから!
[blogcard url=”https://matcha-love-trip.com/iemonsalon/”]

抹茶の風味はほんのりで、苦みも渋みもありません。
豆乳クリームとあんこの相性が抜群で、やさしーい甘さを楽しめます。

甘みがとても控えめなので、素材本来の味を楽しむことができました。

茶葉ごといただけるほうじ茶の販売も!

店頭では、缶に入った抹茶が販売されていました。
これはよく見る光景なのですが、隣にほうじ茶の缶も陳列されていました。

ほうじ茶と言えば、茶葉の状態で売られるのが普通ですが、こちらのお店では抹茶と同様に微粉末状にしたものを販売しています。
抹茶と同じように茶葉を丸ごといただけるようになっているようです。
とても珍しく感じました。

1人で気軽に利用できるお店

Dolalaでは、訪問の手土産としてどら焼きを購入することもできますし、1人でふらっと休憩にも気軽に立ち寄ることのできるお店です。
どら焼きには安全や健康にこだわった素材を使用していますので、アンテナの高い方やアレルギー体質の方へのお土産に最適ではないかと思います。

あらかじめ購入数が分かっている場合には、事前に予約をしておくことをお勧めします。
作り置きをしないお店なので、予約をしておくことで、待ち時間を少なくすることができます!

購入したもの&感想

有機茶どら 370円
有機抹茶豆乳ラテ 463円
合計(税込)

抹茶度★★☆☆☆
甘みー◎ーーー
渋み◎ーーーー
ボリューム★★☆☆☆
抹茶メニューの多さ★★☆☆☆

有機茶生どら Dolala

関連ランキング:どら焼き | 自由が丘駅都立大学駅

The following two tabs change content below.
抹茶スイーツオタク。 全国800店舗以上の抹茶スイーツを食べ歩き、ブログを執筆中。 2020年から本格始動したインスタグラムは、1年でフォロワー100倍の急成長中。静岡県浜松市のお茶農家生まれで、幼いころから自家製の煎茶を飲んで育ち、生まれながらのお茶好きDNAを持つ。
モバイルバージョンを終了