こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回は、東銀座の歌舞伎座タワー内に出店している『寿月堂』を再訪しました。
目次
築地丸山 寿月堂とは?
千利休による、茶道の心と禅の極意は一致するという「茶禅一味」という考え方をコンセプトにしています。
日本茶専門店として、高品質で幅広い品ぞろえのお茶によって、お客様に心豊かな安らぎの時間を提供することを目指しています。
寿月堂は、『丸山海苔店』というノリを取り扱う会社が運営を行っています。
海苔とお茶は保存方法が似ていることから、海苔屋さんは古くからお茶を取り扱うことも多かったようです。
以前に訪問した『MATCHA STAND MARUNI』も海苔屋さんの運営する、日本茶のお店です。
[blogcard url=”https://matcha-love-trip.com/matchastandmaruni/”]
壽月堂銀座店でいただける抹茶メニューは?
寿月堂では、種類豊富な抹茶メニューが楽しめます。
コチラでいただける抹茶のメニューは以下の通りです。
お抹茶
・抹茶 円光(濃茶) 2040円
・抹茶 初昔(薄茶) 1390円ソフトドリンク
・柚子抹茶スムージー 845円
・抹茶ラテ 736円
・柚子抹茶 700円スイーツセット
・濃厚モンブランセット 1350-1440円
・抹茶クリーム白玉ぜんざい 1163円
・濃厚抹茶パフェ 1363円
・濃厚抹茶フレンチトースト 1350円
・お濃茶プリン 1236円・和のアフタヌーンティー 2781円
期間限定品(2020年10月の訪問)
・抹茶とフランボワーズのミルフィーユ 1500円
抹茶は上生菓子付き、スイーツは品によって選べるドリンクは変わりますが、全てドリンクセットとなっています。
銀座エリアのお店なので、客単価は高めに設定されています。
寿月堂の銀座歌舞伎座店の店内の雰囲気は?
内装には3000本の竹が使われ、禅の世界が表現されています。
壁の一面がガラスの自然光がたくさん入る明るい店内で、奥に屋上庭園を望めます。
隠れ家的お店であまり知られていないため、混雑なくゆったり過ごすことができます。
ミルフィーユと白玉ぜんざいを注文
今回注文したのは、新作の『抹茶とフランボワーズのミルフィーユ』と『抹茶クリーム白玉ぜんざい』です。
前回の訪問では、抹茶フレンチトーストと抹茶モンブラン、抹茶プリンをいただいています。
前回のレビューはコチラ!
[blogcard url=”https://matcha-love-trip.com/jugetsudou/”]
抹茶とフランボワーズのミルフィーユのお味は?
ミルフィーユは、サクサクの香ばしい生地に、フランボワーズと抹茶クリームが挟まれています。
緑と赤のコントラストがとても綺麗♡
カワイイ見た目からは想像できないくらい、渋みがしっかりの大人向けスイーツです。
抹茶クリームはほとんど甘みがなく、フランボアーズは酸味がしっかりあります。
甘さ超控えめで、渋みしっかりの食べる人を選ぶスイーツです。
抹茶度★★★☆☆
甘み◎ーーーー
渋みーーーー◎
抹茶クリーム白玉ぜんざいのお味は?
抹茶クリームぜんざいは、器の中に抹茶アイスとあんこ、白玉が入った和の雰囲気が強いスイーツです。
アイスは渋みがしっかりで、抹茶の風味が濃厚…!
優しい甘みのあんこと合わせると、ちょうどよいバランスになります。
モチモチの白玉は、アイスとあんこどちらと合わせても美味しくいただけます。
抹茶度★★★★☆
甘みーー◎ーー
渋みーーー◎ー
何度も通いたくなってしまう日本茶専門店
歌舞伎座タワーにある寿月堂は、とても落ち着いた雰囲気のお店で、ゆったりくつろぎの時間を過ごすことができます。
抹茶スイーツメニューも豊富なので、何度訪問しても新しい美味しさに出会えるお店です。
また訪問したいと思います。
注文したもの&感想
抹茶とフランボワーズのミルフィーユ 1500円
抹茶クリーム白玉ぜんざい 1163円
抹茶度★★★★☆
甘みー◎ーーー
渋みーーー◎ー
ボリューム★★☆☆☆
抹茶メニューの多さ★★★★★
最新記事 by rina (全て見る)
- 9 cafe secret matcha recipes by matchatrip - 2024年6月18日
- 知久牧場のせきやどミルクアイスクリームをお取り寄せ【通販】 - 2023年7月23日
- 【人形町】牛めし煮こみ”ねもとら”が作る日本茶かき氷 - 2023年7月22日