こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
外出自粛が続く今、抹茶スイーツの調達方法は、自作もしくはお取り寄せとなりますが、お取り寄せでは抹茶テリーヌにハマっています。
今回は、熊本県の洋菓子店『トランテアン』からお取り寄せをしました。
目次
TRENTE ET UNとは?
トランテアンは、熊本県熊本市で営業しているパティスリーです。
カフェスペースを併設しており、ワインも楽しめるお店だそうです。
都内に5店舗を展開している『ルコント』とフランスで修業をしたオーナーが、地元に戻って開業したお店だそうです。
一部のスイーツがお取り寄せ可能!
インスタグラムアカウントを拝見したところ、街のケーキ屋さんという雰囲気でしたが、『雪の女王様デコレーションケーキ』すごくない?!
さすがにこれはお取り寄せができないと思いますが、テリーヌやチーズケーキ、ロールケーキなどの一部の商品がお取り寄せ可能となっています。
今回、抹茶テリーヌをお取り寄せしました。
抹茶テリーヌを注文☆
今回注文したのは、もちろん抹茶のテリーヌです。
なんと、こちらの商品、流行りのバスクチーズケーキやプレーンのショコラテリーヌをおさえて、お店のNo.1人気スイーツだそうです!
京都の抹茶を贅沢に使用したスイーツとのことで、期待が高まります!!
↓公式ショップより購入が可能です。
[blogcard url=”https://trenteetun.thebase.in/”]
抹茶テリーヌを実食!!
抹茶テリーヌは細長い箱に入って、冷凍便で届きます。
注文後すぐに対応してくださったため、翌々日に届きました!
(熊本→東京は最短で翌々日着です)
カカオマスを使用☆
まず驚いたのは、その色です。
よくある抹茶テリーヌよりも黒っぽい色になっています。
ようかんのような色です。
原材料を見ると、抹茶テリーヌによく使用されているホワイトチョコの記載がなく、代わりにカカオマスが使用されています。
カカオマスは黒色なので、抹茶の色が出づらいものと思います。
見た目は緑ではないですが、抹茶の風味も香りもしっかり感じられました。
豊かな抹茶の風味☆
冷凍庫から出した直後は、ナイフすら入らないほどのぎっしり感でした。
完全に凍っている状態では、ねっとり感が少ないですが、口の中で味わっている間にだんだん溶けていく様が感じられます。
常温に戻すとねっとり感が増し、濃厚になります。
個人的には、完全に解凍してしまう方が美味しいと感じました。
抹茶の豊かな香りと、後味に渋みが感じられました。
追い抹茶パウダーもしてみましたが、内側からにじみ出てくる抹茶の風味がしっかりあるので、見た目は華やかになるものの、かけない方が美味しくいただけました。
砂糖不使用の自然な甘み☆
ケーキと一緒に入っていたカードを見て、びっくりしたのですが、こちらの抹茶テリーヌは砂糖不使用で作られているそうです。
裏の原材料表示を見ても砂糖の記載はありませんでした。
ですが、決して苦みが強くなるわけでもなく、自然な優しい甘みを感じることができました。
テリーヌの下部分には、小豆が入っており、食感のアクセントになりつつ、優しい甘みを感じさせてくれます。
あんこではなく、粒状の小豆の状態で入っています。
甘さが控えめなので、濃厚なのに重すぎず、どんどん箸が進んでしまうスイーツでした☆
注文したもの&感想
抹茶テリーヌ 1400円
送料 1250円
合計(税込) 2650円
抹茶度★★★★ー
甘みー◎ーーー
渋みーー◎ーー
ボリューム★★★ーー
抹茶メニューの多さ★ーーーー
最新記事 by rina (全て見る)
- 9 cafe secret matcha recipes by matchatrip - 2024年6月18日
- 知久牧場のせきやどミルクアイスクリームをお取り寄せ【通販】 - 2023年7月23日
- 【人形町】牛めし煮こみ”ねもとら”が作る日本茶かき氷 - 2023年7月22日