サイトアイコン 抹茶スイーツの魅力を発信するブログMatcha trip

【抹茶】月に1度の功徳日に法多山尊永寺の限定茶だんごを☆【静岡県】

こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
今回は静岡県袋井市にある、法多山尊永寺の限定『茶だんご』をいただいてきました♪

法多山尊永寺とは?

西暦725年に聖武天皇の勅命を受けた、行基上人により開山され、1966年には高野山真言宗別格本山となっています。
静岡県内では、厄除け寺として親しまれており、遠くから参拝する方も少なくありません。

法多山は、おみくじに凶が多いことでも有名です。
100本中30本が凶だと言われています。

凶は悪いということではなく、これ以上悪くならないから、前向きに受け止めてほしいという思いが詰まっているようです。

ちなみに私は、2019年の大晦日の参拝で100本中1番良いとされる大吉をひきました。
自慢です。

厄除だんごとは?

法多山の敷地内で販売されている名物が厄除だんごです。
法多山を訪れるほとんどの方がお土産に購入しています。

厄除けだんごの歴史は古く、江戸時代に徳川家定公により『串だんご』と名付けられているそうです。
昔、寺はおいしいものが食べられる、楽しいことがある、人々をつなぐ場だったそうです。

以前は複数のだんご屋さんがありましたが、現在ではだんご組合として統一されています。

法多山の限定だんご

法多山の厄除だんごとして、普段から提供されているのは、白い生地に粒あんがたっぷりのったものです。
こちらはいつでも購入することができます。

特定の日や季節には、違うフレーバーの団子が提供されます。

桜だんご

法多山の境内には、たくさんの桜が植えられており、春は花見客でにぎわいます。
そんな季節にぴったりな、少し塩の効いた桜だんごが提供されるそうです。

販売期間は、3月下旬~4月上旬までです。

厄除氷

境内に建立されている氷室神社にちなんで考案されたそうです。
地元袋井産の抹茶シロップに団子を載せたオリジナルメニューです。

販売期間は、7月1日~8月31日までです。

お茶だんご

法多山では、月に1度『功徳日』といういつもより大きなご利益がいただける日があります。
朝早くから参拝に来る方々に何か特別な奉仕をしたい、と考えてだんご組合が販売を始めたそうです。
地元袋井産のお茶を使用しているそうです。

昔からこの日は、お茶湯日と呼ばれていたことも、お茶だんごが選ばれた理由なのかもしれません。

お茶だんごの販売日は、以下の通りです。

・2月28日  ・6月18日  ・10月19日
・3月4日   ・7月10日  ・11月7日
・4月18日  ・8月24日  ・12月19日
・5月18日  ・9月20日

栗だんご

秋には法多山の境内では、紅葉狩りが楽しめます。
秋の味覚の代表格の栗を、あんことだんご生地に練りこんでいるそうです。

販売期間は、11月下旬~12月上旬です。

功徳日はどのくらいご利益があるの?

通常よりたくさんのご利益を得られるとされている、功徳日には具体的に何日参拝した分のご利益があるのかをまとめました。
功徳日は、前述の茶だんごの販売日と元旦です。

・1月1日:100日
・2月28日:90日
・3月4日:100日
・4月18日:100日
・5月18日:100日
・6月18日:400日
・7月10日:46000日
・8月24日:4000日
・9月20日:300日
・10月19日:400日
・11月7日:6000日
・12月19日:4000日

ご利益が最もあるとされる7月10日の46000日は、125年にもあたります。
1日参拝するだけで、一生のうち毎日したのと同等以上のご利益を得られるそうです。

茶だんごを購入☆

今回、茶だんごを食べるために功徳日に合わせて参拝しました。
本殿まで向かう途中にすれ違った人のほとんどは、緑色の箱(通常は黄色の箱)の入った袋を持っており、茶だんごの人気ぶりがうかがえました。

購入方法は?

厄除け団子を購入するためには、自販機で食券を購入しなくてはいけないのですが、4台ある自販機のうち左側2台が茶だんごの券売機となっています。

自販機の表示は、4台とも同じなのでどこで買っても大丈夫そう!と思ってしまうのですが、左2台で出てくる食券は青色となっていて、右のものとは異なります。

左側だけ大行列になってしまうのですが、あきらめて並びましょう(笑)
ちなみに茶だんごの食券は、通常のだんごの購入にも使用できるそうです。

茶だんごのお味は?

茶だんごは美しい黄緑色をしています。
あんこはプレーンのものと同じもののようです。

プレーンと香りや味の違いは特に感じられませんでしたが、見た目から特別感を楽しめました♪

店内飲食とお土産用はどちらがお得なのか?

厄除だんごの自動販売機には、2つのメニューがあります。
お土産用600円と店内200円です。

お土産用1箱は5本セットの団子が6切れ、店内は2切れです。
つまり、お土産用も店内も値段は同じです。

どちらがお得ということはありませんので、お好きな方を選んでください♪
お茶は無料でもらえます♪

せっかくなら功徳日に参拝してみては?

月に1度の功徳日に参拝すると、大きなご利益がもらえるのはもちろん、限定のお茶だんごも食べられます。
本殿でもお茶や仏壇神棚に飾る木のサービスなど、普段はないものがあり、特別感を味わえると思います。

注文したもの&感想

茶だんごおみやげ 600円
プレーンおみやげ 600円×3
茶だんご店内 200円
合計(税込) 2600円

抹茶度★☆☆☆☆
甘みーー◎ーー
渋み◎ーーーー
ボリューム★★★☆☆
抹茶メニューの多さ★☆☆☆☆

法多山名物だんご企業組合

関連ランキング:和菓子 | 愛野駅

The following two tabs change content below.
抹茶スイーツオタク。 全国800店舗以上の抹茶スイーツを食べ歩き、ブログを執筆中。 2020年から本格始動したインスタグラムは、1年でフォロワー100倍の急成長中。静岡県浜松市のお茶農家生まれで、幼いころから自家製の煎茶を飲んで育ち、生まれながらのお茶好きDNAを持つ。
モバイルバージョンを終了