こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、ついに全国に緊急事態宣言が出てしまいました…
カフェ巡りができない中、私はお取り寄せスイーツに少しずつ手を出しています♪
今日のお取り寄せスイーツは、『ル コキヤージュ』の抹茶テリーヌです。
目次
Le Coquillage(ル コキアージュ)とは?
東京の飯田橋駅から徒歩2分の所にある、カジュアルフレンチレストランです。
大手グルメサイト、食べログの評価では3.5を超える高得点を獲得しています。
ランチは1000円~のリーズナブルな値段でいただけるそうです。
テリーヌ ドゥ ショコラが人気!
こちらでは、デザートとして提供されていたショコラテリーヌの人気がとても高かったそうです。
お客さんの「このデザート贈れる?」という一言から、お店の外でもテリーヌが楽しめるよう、お持ち帰りやプレゼント用に購入できるようになったそうです。
現在はAmazonや楽天など大手通販サイトでも購入ができます!
3種類食べ比べセットを注文
今回、私が注文したのは、抹茶、バナナ、プレーンのショコラテリーヌがそれぞれ70gずつ食べ比べできるセットです^^
本の形をした可愛らしい箱に入って届きました。
抹茶単品(280g)のものと迷ったのですが、手が出しやすい値段だった食べ比べセットの方を選択しました♪
こちらで販売しているテリーヌは、大きいもの(プレーン295g、抹茶280g)と、1本70gのミニサイズが詰め合わせになったものがあるようです。
お取り寄せスイーツだと結構高くつく、冷蔵の送料が無料なことがうれしいお店です。
テリーヌ3種を食べ比べ♪
抹茶、プレーン、バナナの3つの味のテリーヌの食べ比べをしてみました。
テリーヌ・ドゥ・ショコラ・オ・抹茶
まず大本命の抹茶からいただきました!
個包装を開けて、テリーヌを箱型の紙をはがすと、抹茶の香りが広がります。
抹茶の一大産地、西尾産の抹茶を使用しているそうです。
焼き目や焦げ目がついている部分はありません。
全体的に綺麗な緑色となっています。
一口いただいてみると、全体的にしっとり感、ねっとり感が強いです。
抹茶の香りとともに、ほんのり優しい甘みとチョコの濃厚さが、まず感じられます。
そして、最後の後味に抹茶の渋みがしっかり残ります。
スチームコンベクションオーブンを使用しているため、食材のうまみと風味を閉じ込めることができ、このような食感に仕上がるそうです。
70gって2口サイズじゃん!と食べる前には思っていましたが、超濃厚なので一度にたくさん食べることはできません。
大きさ以上に満足感を得られました♪
ごく少量をフォークで切り分け、口の中でとろけていくのがたまらなく美味でした。
Terrine de chocolat a la BANANE バナナ
次にいただいたのは、バナナです!
プレーンと見た目の色は似ていますが、若干薄い茶色をしています。
スライスしてある4枚のうち、左2つがバナーヌ、右2つがプレーンです。
個包装を開けて香ってきたのは、予想外にバナナ臭ではなく、ラム酒の香りでした。
一口いただいてみると、最初にバナナの風味が広がり、お酒特有のほろ苦い後味も感じられます。
ワインなどのお酒のつまみとして、とても合いそうな味で、大人向けのスイーツではないかと感じました。
(私は体質的にお酒が飲めませんが、個人的にとても好きな味でした。)
バナナはスイーツに使用すると、他の要素を圧倒してしまうくらい、風味が最強レベルの食材です。
それなのに、他の要素と共存、長所を伸ばしあうようなバランスに仕上がっているのが、本当にすごい技術だと思います!!
かなりクセが強い味のスイーツなので、好みの分かれそうな印象を受けました。
実力のあるお店でしか作れない味であり、なかなか他にない味なので、グルメな方への贈り物によさそうだと感じました。
テリーヌ・ドゥ・ショコラ
最後にいただいたのは、プレーンのショコラテリーヌです。
こちらは、フランス産の高級クーベルチュールチョコレート3種をブレンドして作っているそうです。
こちらも超ねっとりで、すぐにお皿にくっついてしまいます。
深みのある味わいで、いい素材を使っていることが庶民の私にもわかります。
(本当に濃厚なので、たくさん食べすぎると鼻血出そう。)
バナナとは逆に、誰にでも食べやすいスイーツだと感じました。
それでも甘さは控えめなので、どちらかと言えば大人向けなのは変わりません。
3種類の味でどれがおすすめ?
3種類の味のどれが一番おいしかったか、というのはあまりに違いすぎて判定が難しいです…
相手や好みに合わせて変わるものだと思ったので、特徴を表にまとめてみました。
抹茶 | バナナ | プレーン | |
値段 | 4500円 | 4500円 | 4000円 |
内容量 | 280g | 295g | 295g |
ファミリー向け | △ | × | 〇 |
珍しさ | ○ | ◎ | × |
お酒との相性 | ○ | ◎ | ○ |
実は3種類食べ比べセットが一番お得なんじゃないかと思います。(ケチですんませんw)
↓購入ページに飛べる、リンクを貼っておきますね☆
注文したもの&感想
3種類食べ比べセット(送料税込) 2980円
抹茶度★★★★★
甘みーー◎ーー
渋みーー◎ーー
ボリューム★★★ーー
抹茶メニューの多さ★ーーーー
関連ランキング:ビストロ | 飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅
最新記事 by rina (全て見る)
- 9 cafe secret matcha recipes by matchatrip - 2024年6月18日
- 知久牧場のせきやどミルクアイスクリームをお取り寄せ【通販】 - 2023年7月23日
- 【人形町】牛めし煮こみ”ねもとら”が作る日本茶かき氷 - 2023年7月22日