こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回の記事では、福岡県の山間部にある人気の和カフェについてご紹介します。
目次
古民家レストラン リヤクとは?
リヤクは、2016年9月に福岡県糟屋郡にオープンした古民家カフェです。
お店のある篠栗街には、弘法大師空海ゆかりの篠栗四国八十八箇所があることから「お客さんに御利益がありますように」と願いを込めて、お店を「リヤク」と名付けたそうです。
車でしか行けない田舎エリアのカフェでありながらも、店内の世界観や料理が話題となっており、休日には待ち時間が発生するほど人気のお店です。
休日の入店までの待ち時間はどれくらい?駐車場の場所に注意!
2022年のゴールデンウィークにお店を訪問してみました。
まずは玄関にウェイティングボードがあるので、そちらに記名して受付を済ませます。
車を停めるスペースもこの時に指示されます。
11時半開店で13時頃、お店に到着し、4組ほどが入店待ちをしていました。
駐車スペースはお店横の車庫で、縦と横に2列ずつ駐められます。
狭めで前のお客さんが帰る際には、ほとんどの場合で車の移動が必要になりますので、カフェ利用中も店員さんに声をかけられる心づもりをしておくといいと思います。
お店の正面の学校横にある開けた駐車場は、お店のものではないようなので注意が必要です。
今回の訪問では、入店までに1時間程度待っていました。
お店の中で順番待ちはできず、車の中で待つように伝えられます。
近辺に時間を潰せるような場所はありませんので、なにか車で楽しめるものがあると快適だと思います。
RIYAKU.で楽しめる抹茶メニューは?
2022年5月の訪問時にRIYAKU.で確認できた抹茶のメニューは以下のとおりです。
・ティラミス抹茶 500円
・ナツメチップスアイストースト抹茶 700円
・抹茶ラテ 600円
RIYAKUの店内の雰囲気は?
RIYAKUは、材木問屋として利用されていた築50年ほどの建物を利用しており、門や庭からは重厚感と歴史が感じられます。
入店の順番が来たら玄関で靴を脱ぎ、レジで先に注文と支払いを済ませます。
1組1部屋の個室が利用できるので、周りに気兼ねすることなく、くつろぐことができます。
和室からは庭を望むことができます。
縁側に置かれた豚の蚊取り線香が最高にキュート!
冬にはやかんの乗ったストーブが置かれるようです。
食器の片付けはとても早いですし、ひっきりなしに新しいお客さんが訪れて入店待ちをしている人気のお店なので、ゆったり長居をして過ごすことは難しそうです。
自慢のトーストとスイーツを堪能!
今回はランチ兼おやつとして利用しました。
注文したのは、トースト2種類とチーズケーキ、ドリンク2種類で、もちろん抹茶メニューも楽しんできました。
ナツメチップアイストーストMatchaのお味は?
ナツメチップアイストーストは、食パンにアイスを乗せ、ナッツとナツメチップを散らして、抹茶パウダーを振りかけた商品です。
八女産の抹茶がほんのり香ります。
トッピングのナッツとなつめチップスはサクサク食感。
特にナツメはドライフルーツやシロップとして出会うことは多いですが、チップスとして食べたのは初めてだったので、食感を新鮮で面白く感じました。
全体の甘さは控えめで、、チョコソースと食パン自体の自然な甘みのみ!
甘党さんには物足りないかもしれませんが、個人的にはとても美味しくいただけました。
抹茶度★★
渋み◎ーーーー
甘みーー◎ーー
無糖の抹茶ラテのお味は?
抹茶ラテは、お願いして無糖で用意してもらいました。
ミルクと均一に混ざった、綺麗な緑色のドリンクです。
抹茶はカップの底にたまりますので、適度に混ぜながらいただくのがオススメ!
甘さを足していない分、抹茶の渋みと香りが引き立ち、ミルクの自然な甘さとのハーモニーが楽しめました。
濃すぎず、あっさりとした味わいの抹茶です。
抹茶度★★★★
渋みーー◎ーー
甘みー◎ーーー
明太チーズトーストのお味は?
明太チーズトーストは、食パンに明太子を塗ってチーズをかけて焼いた、名前の通りの食事系メニュー。
サクサクに焼かれた食パンが香ばしく、軽い食感が食べやすい。
明太子の塩気と食パンの相性がバッチリです。
チーズケーキのお味は?
チーズケーキは、マスカルポーネチーズを主役に作られたスイーツです。
カットされたものに、ホイップクリームがトッピングされ、雪のように粉糖が振りかけられています。
チーズの酸味は弱めでマイルド、クリーミーで食べごたえのあるチーズケーキです。
ホイップクリームにもコクがあります。
ほうじ茶ラテのお味は?
ほうじ茶ラテも、ミルクとほうじ茶パウダーがしっかり混ざって均一な色をしています。
香ばしさがとても強く、しっかり火入れのされたほうじ茶を使っていることがわかります。
ミルクに負けない主張の強いほうじ茶の香りと味わいが楽しめます。
ドライブで時間を作って寄りたいカフェ
RIYAKUは、都会ではまず出会えない大きな一軒家を利用したロケーションが魅力のお店です。
田舎のおばあちゃんの家に帰ってきたような、どこか懐かしい気持ちを感じる事ができます。
ドライブで足を伸ばして訪問してみるのはいかがでしょうか?
注文したもの&店舗情報
ナツメチップスアイストースト抹茶 700円
トースト明太チーズ 500円
チーズケーキ 500円
抹茶ラテ 600円
ほうじ茶ラテ 600円
関連ランキング:カフェ | 筑前山手駅、城戸南蔵院前駅、篠栗駅
抹茶スイーツのお店なら当ブログにおまかせ!
当ブログでは、全国800店舗以上の抹茶スイーツを取り扱うお店をご紹介しています。
エリア別の抹茶スイーツのお店をまとめたページもございます。
以下のリンク先からご覧ください。
✔東京都の抹茶スイーツのお店まとめ
1.銀座エリアの抹茶スイーツのお店13選
2.浅草エリアの抹茶スイーツのお店17選
3.渋谷エリアの抹茶スイーツのお店16選
4.表参道原宿エリアの抹茶スイーツのお店25選
5.池袋エリアの抹茶スイーツのお店7選
6.吉祥寺エリアの抹茶スイーツのお店11選
7.新宿エリアの抹茶スイーツのお店25選✔全国の抹茶スイーツのお店まとめ
1.全国の抹茶スイーツのお店まとめ✔お取り寄せ抹茶スイーツまとめ
1.d:matcha Kyotoの抹茶スイーツまとめ10選
抹茶スイーツのお店を探す便利ツールを無料公開中!
現在、グーグルマップを利用した抹茶スイーツのお店のリストを無料公開しております。
全国800店舗以上のお店をご紹介していますので、カフェ探しに役立つこと間違いなし!
マップで気になったお店があれば、スマートフォンなら画像下、PCならページ右にあります、『サイト内検索』にお店の名前を入れて🔍マークを押してください。
お店についての詳しいレビューの書かれたページが開きます。
最新記事 by rina (全て見る)
- 9 cafe secret matcha recipes by matchatrip - 2024年6月18日
- 知久牧場のせきやどミルクアイスクリームをお取り寄せ【通販】 - 2023年7月23日
- 【人形町】牛めし煮こみ”ねもとら”が作る日本茶かき氷 - 2023年7月22日