こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回は、北海道札幌市の円山エリアにある『どるちぇどさんど』についてお伝えします。
目次
どるちぇどさんちょとは?
どるちぇ ど さんちょは、北海道の札幌円山にあるチーズケーキ専門店です。
ケーキによって、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ・レッジャーノ、リコッタチーズなどのチーズを使い分けているそうです。

円山エリアの高級スーパー『マルヤマクラス』内に出店しています。
どるちぇ ど さんどの抹茶メニューは?
こちらのお店で食べられる抹茶のメニューは、1種類のみです。
小さなサイズのチーズタルトの抹茶味、『とろまーじゅ抹茶 300円』が購入できます。
小さなサイズのチーズタルトは、プレーン、ショコラ、抹茶の3種類です。
ドルチェドサンチョの店内の様子は?
こちらは、テイクアウト専用のお店です。
お店の隣にベンチがあり、少し座っていただくこともできます。

ショーケースの中には、タルトやカットケーキ、ホールケーキなど、様々な種類と大きさのチーズケーキが並んでいます。
同じチーズケーキではあっても、使われているチーズが異なり、味も食感も異なりますので、好きなものを探してみるのも楽しいと思います。
DOLCE DE SANCIOのチーズケーキはどこで買える?
どるちぇどさんちょの商品は、北海道の実店舗はもちろん、オンラインショップでも購入が可能です。
オンラインショップのリンクを、以下に貼っておきます。
[blogcard url=”https://onlineshop.dolce-de-sancio.jp/”]
とろまーじゅ抹茶を実食!
今回いただいたのは、もちろん抹茶メニューのとろまーじゅ抹茶!
コチラは、小さなサイズのチーズタルトです。

チーズの層と抹茶の層の2層構造になっています。
下の層は濃厚なチーズケーキで、トロトロしており、少し酸味があります。
シュワシュワした軽いものではなく、しっかり濃厚です。
上の抹茶の層は、しっかり渋みが効いています。
チーズの層と別になっているため、抹茶の風味を強く感じやすくなっています。
2層構造は本当に正解!

チーズ層と合わせて食べることで、渋みも緩和されるため、誰にでも受け入れやすい味だと思います。
一番下のタルトもバターが濃厚!
少し塩味があって、全体の味を引き締めてくれています。
本当にこれは美味しい!
手土産に、おやつにオススメ
どるちぇどさんちょには、たくさんのチーズケーキが揃っています。
スフレからバスチーまで、様々なバリエーションがありますので、ご自身や友人の好みに合わせたチーズケーキを必ず見つけられると思います。
チーズ好きな方への手土産や、ちょっとしたおやつにいかがでしょうか?
ちなみに…同じくマルヤマクラス1Fに出店している、チーズ専門店『ファットリアビオ』もめちゃくちゃお勧めです…
注文したもの&感想
とろまーじゅ抹茶 300円
抹茶度★★★☆☆
甘みー◎ーーー
渋みーー◎ーー
ボリューム★★☆☆☆
抹茶メニューの多さ★☆☆☆☆


最新記事 by rina (全て見る)
- 9 cafe secret matcha recipes by matchatrip - 2024年6月18日
- 知久牧場のせきやどミルクアイスクリームをお取り寄せ【通販】 - 2023年7月23日
- 【人形町】牛めし煮こみ”ねもとら”が作る日本茶かき氷 - 2023年7月22日