こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_love_trip)です☆
このブログにも何度目かの登場になりますが、三越前の一服抹茶さんに行ってきました!
目次
IPPUKU MATCHAとは?
地下鉄三越前駅直結のホテル、マンダリンオリエンタル東京と同じ建物に出店している、抹茶スタンドです。
東京タワー近くにある、高級レストラン”タワシタ”と運営会社が共通で、一部メニューはタワシタで作られています。

抹茶ラテはもちろん、ジュースと合わせた珍しい抹茶ドリンクや、種類豊富な抹茶デザートが楽しめるお店です。
IPPUKU&MATCHAでいただける抹茶メニューは?
2021年3月現在、Ippuku and matchaのテラス席で購入できる抹茶メニューは、以下の通りです。
ドリンクメニュー
・シングルオリジン宇治抹茶 780円(ハーフ500円)
・抹茶ラテ 650円
・抹茶ラテダブル 750円
・抹茶アメリカーノ 500円
・抹茶レモン 600円
・抹茶マンゴーティー 550円
・抹茶ビール 680円
・抹茶&梅酒ロック 630円フードメニュー
・抹茶チョコレートパン各種 500円
・安納芋のタルト 600円
・宇治抹茶&ほうじ茶のテリーヌセット 700円
安納芋のタルトは、芋がなくなったら終了と聞いていましたが、2021年3月下旬にも確認できました!
美味しかったからまた食べたいな〜!
安納芋タルトのレビューはこちらから!
ぶらり途中下車の旅京浜東北線の旅で村上佳菜子ちゃんが来店!
2021年3月放送の日本テレビ系番組、ぶらり途中下車の旅の東京駅下車で村上かなこちゃんが来店しています。

その時に村上佳奈子ちゃんが注文して召し上がっていたのが、抹茶マンゴーティーと宇治抹茶&ほうじ茶のテリーヌセット!
今回は村上さんと同じメニューをいただきにきました!
ぶらり途中下車の旅の村上佳菜子ちゃんセット!
久しぶりのIppuku matchaでは、先日放送されたぶらり途中下車の旅の日本橋編で、村上かなこさんが注文していたメニューを選びました!
抹茶マンゴーラテと抹茶ほうじ茶テリーヌです。
抹茶マンゴーティーのお味は?
マンゴー抹茶ラテは、黄色と緑の綺麗な二層に分かれています。
まずは混ぜずにいただくと、予想通りマンゴージュースとお抹茶!
一服抹茶さんの抹茶は、しっかり濃ゆいです。

混ぜてみても鮮やかな緑は変わりません。
でも、味はマンゴージュース!
抹茶の味はマンゴーに完敗してしまい、ほんのりになりますが、抹茶の香りはしっかり感じられます。
甘さはしっかりあるけれど、爽やかさがあってくどい甘さではないので、渋い抹茶推しの私でも美味しくいただけました♡
抹茶度★★★★
甘みー◎ーーー
渋みーー◎ーー
抹茶テリーヌ&ほうじ茶テリーヌのお味は?
以前はなかったのですが、今回の訪問時には抹茶とほうじ茶両方のテリーヌがセットになったスイーツメニューが登場していました!
単品でテリーヌを購入した時とサイズは変わらなさそうなので、セットになって少しお得になった気がします◎

抹茶テリーヌは、しっかり抹茶の旨味が感じられます。
マスカルポーネが配合されているおかげで硬さはなく、ねっちょりなめらか食感です。
これは歯のいらないスイーツ!
小さいけど濃いので満足感があります。
抹茶度★★★★★
甘みー◎ーーー
渋みーーーー◎
ほうじ茶テリーヌは、抹茶を凌駕する濃厚さ!
少しザリザリした粉感がありますが、他では味わえない濃いほうじ茶の風味が楽しめます。
やっぱり大好き!イップクマッチャ!
管理人のお気に入りすぎて、ブログ登場回数もトップクラスのイップクさん。
抹茶のドリンクはもちろんですが、抹茶スイーツが本当に美味しいので、ぜひ皆さんにお勧めしたいお店です。

ちょっと特別な日には、秘密のお茶室の利用もおすすめですよ!
完全予約制お茶室訪問時のレビューはこちら!
注文したもの&感想
抹茶マンゴーティー 550円
宇治抹茶&ほうじ茶のテリーヌセット 700円
抹茶度★★★★★
甘みーー◎ーー
渋みーーーー◎
ボリューム★★☆☆☆
抹茶メニューの多さ★★★★☆
関連ランキング:日本茶専門店 | 三越前駅、新日本橋駅、日本橋駅


最新記事 by rina (全て見る)
- 【東京】ミシュラン5つ星ホテルのアフタヌーンティー10選まとめ!都内高級ホテルでヌン活特集【比較】 - 2022年5月24日
- 篠栗四国八十八箇所お遍路途中に寄れる!田舎の古民家カフェRIYAKU.【福岡】 - 2022年5月23日
- 【抹茶】又一庵総本店のカフェで和洋折衷スイーツを食べてきた【磐田市】 - 2022年5月14日