こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
今回はステイホーム週間に、自宅で作成した抹茶プリンの作り方についてご紹介します。

あなたの好みはゼラチン?卵?それとも小麦粉?

今回こちらの記事でご紹介するプリンの作り方は、それぞれ固めるのに使う材料が大きく異なります。
ゼラチン、卵、小麦粉をそれぞれ使用します。

アレルギーの有無や、出来上がりの食感の好み、栄養バランスなどをもとにお好みのものを作っていただければと思います♪

それぞれの特徴は?

3種類の固める材料それぞれの作成難易度や、出来上がりの食感を簡単に表にまとめると以下のようになります。

材料 ゼラチン 小麦粉
作成難易度 易しい やや難 優しい
作業時間 5分 5分 10分
食べられるまでの時間 2時間~ 1時間~ 2時間~
食感 プルプル トロトロ トロトロ、むっちり

 

卵のプリンは、蒸すときの火加減が難しく、初めてのチャレンジでは、すが入って失敗してしまいました。
横着して鍋にふきんを敷くのをやめたときも、すが入ってしまいました。
結局、3回のチャレンジのうち2回失敗してしまったので、やや難しいとさせてもらいました。

ゼラチンを使ったプリン

早速プリンの作り方をご紹介していきます。
まずは、ゼラチンを使ったプリンです。

材料(2個分)
✔抹茶5g
✔生クリーム100mL
✔牛乳100mL
✔砂糖10g
✔粉ゼラチン5g

①お濃茶を作る

抹茶5gを50mLの水に溶かします。
茶筅を使ってだまにならないように、丁寧に混ぜていきます。

②砂糖を溶かす

鍋に牛乳100mL、生クリーム100mL、砂糖10gを入れて、加熱します。
沸騰しないように気を付け、砂糖をしっかり溶かします。

③粉ゼラチンを溶かす

②に粉ゼラチンを加えて溶かします。
あらかじめ水に戻しておくことが必要なゼラチンもありますので、使い方をよく見て従ってください。

温度が高すぎると固まらなくなってしまうので、沸騰させないようにご注意ください。
一般的にはゼラチンの溶ける温度は50~60℃と言われていますので、軽く湯気が立つくらいの温度で十分です。

④最後にお濃茶を加える

③の火を止めたら、①で作っておいたお濃茶を加えます。
加熱で香りや色が飛ぶのを避けるために最後に加えています。

⑤プリンカップに移して冷蔵庫に入れる

プリン液をカップに移して、冷蔵庫で冷やします。
しっかり固まれば完成です!

お好みであんこなどを添えて召し上がれ♡
固まる間に、成分が分かれ、2層構造になります。
プルプル食感のプリンです♪

卵を使ったプリン

卵を使ったプリンの作り方をご紹介していきます。

材料(2個分)
✔抹茶5g
✔卵2個
✔牛乳200mL
✔砂糖10g

①お濃茶を作り、卵と合わせる

抹茶5gを50mLの水に溶かします。
茶筅を使ってだまにならないように、丁寧に混ぜていきます。

卵2個を割って均一になるように混ぜたら、抹茶と合わせます。

②砂糖を溶かす

鍋に牛乳200mL、砂糖10gを入れて、加熱します。
沸騰しないように気を付け、砂糖をしっかり溶かします。

③プリン液を完成させる

①に②を少しずつ加えます。
均一になったら、茶こしに通しながらプリンカップへ移します。

④プリンを蒸す

熱を加えることにより、プリンを固めていきます。
鍋にふきんを敷き、プリン容器を入れ、容器が7割くらい浸かるようにお湯を入れます。
蓋をして10分温め、火をとめて20分そのまま蒸らします。

※お湯が決して沸騰しないよう、弱火で加熱をします。
※沸騰するとすが入ってしまう原因になります。
※ふきんを敷かないと、すが入りやすくなります。

⑤冷蔵庫で冷やす

蒸らした後に、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしていただきます。
お濃茶やカラメルソースを後がけするのもお勧めです。

抹茶が水に溶けないため、まだら模様になってしまいます…
改善方法をご存知の方がいれば、ご連絡ください。

小麦粉を使ったプリン

こちらは、昨日の記事でご紹介した『抹茶ホワイトソース』と同じです。
今回は簡単にご紹介します。
[blogcard url=”https://matcha-love-trip.com/matchagreensource/”]

プリンを固めるのに、小麦粉を使っています。

材料(3個分)
✔抹茶10g
✔牛乳350mL
✔砂糖10g
✔小麦粉30g

①小麦粉をふるう

小麦粉30gを茶こしでふるっておきます。

②牛乳に砂糖を溶かす

牛乳350mLに砂糖10gを加え、火にかけて砂糖を溶かします。

③小麦粉に牛乳を加える

②を3分の1量加えます。
だまにならないように、泡だて器で丁寧に混ぜたら、残りの牛乳も入れます。

④抹茶を水に溶かす

抹茶10gを水60mLに溶かし、③に加えます。

⑤鍋に戻して加熱する

④を茶こしに通し、鍋に戻したら弱火で加熱します。
木べらでかき混ぜながら、底が見えるくらいにとろみがついたら完成です。
冷蔵庫で冷やして召し上がれ。

ゼラチンと小麦粉のプリンを組み合わせたプリン

最後にご紹介するのは、ここまでに紹介したゼラチンのプリンと小麦粉のプリンを組み合わせたものです。
2つの異なる食感が楽しめ、美味しさもよりアップしていると思います♪

ゼラチンで作ったミルクプリンに、小麦粉の抹茶プリンを重ねたものの作り方をご紹介します。

ミルクプリンの材料(2個分)
✔生クリーム100mL
✔牛乳100mL
✔砂糖10g
✔粉ゼラチン5g

気づいた方もいるかもしれませんが、ゼラチンプリンから抹茶を抜いただけのものです。

①砂糖を溶かす

鍋に牛乳100mL、生クリーム100mL、砂糖10gを入れて、加熱します。
沸騰しないように気を付け、砂糖をしっかり溶かします。

②粉ゼラチンを溶かす

①に粉ゼラチンを加えて溶かします。
あらかじめ水に戻しておくことが必要なゼラチンもありますので、使い方をよく見て従ってください。

温度が高すぎると固まらなくなってしまうので、沸騰させないようにご注意ください。
ゼラチンの溶ける温度は50~60℃と言われていますので、軽く湯気が立つくらいの温度で十分です。

③プリンカップに移して冷蔵庫に入れる

プリン液をカップに移して、冷蔵庫で冷やします。
固まる間に、成分が分かれ、2層構造になります。
私は黒砂糖を使っているので、下の層が茶色になっていますが、白砂糖を使えばもっときれいな色になると思われます!

冷蔵庫で3時間程度冷やせば固まります。

④小麦粉の抹茶プリンを上からかける

ミルクプリンがしっかり固まったら、上から作り立ての小麦粉の抹茶プリンを注ぎます。
ミルクプリンがしっかり冷え固まっていないと、混ざってしまって綺麗な出来上がりにならないので、ご注意ください。

小麦粉の抹茶プリンが固まるまで、再度冷やしたら完成です。

あなたの好みはどのプリン?

プリンと一口に言っても、そのレシピや材料は様々です。
今回は、ゼラチン、卵、小麦粉を凝固剤として使用するものをご紹介しました^^

あなたのお好みはどれでしたか?
是非教えてくださいね♪
(卵のプリンがいまいちなので、改良案募集中です。)

The following two tabs change content below.
抹茶スイーツオタク。 全国800店舗以上の抹茶スイーツを食べ歩き、ブログを執筆中。 2020年から本格始動したインスタグラムは、1年でフォロワー100倍の急成長中。静岡県浜松市のお茶農家生まれで、幼いころから自家製の煎茶を飲んで育ち、生まれながらのお茶好きDNAを持つ。