こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
今回は、京都の抹茶どころ宇治駅の『蛸Q』をご紹介します♪
蛸Qとは?
宇治駅から平等院鳳凰堂に向かう参道の途中にあるお店です。
なんと、こちらでは珍しい抹茶を使った餃子とタコ焼きが楽しめるんです!

ミスマッチなのか、意外と相性ばっちりなのか、実際に試してきました♪
混んでるのは蛸Q?田中九商店?
お店の前に行くと、大混雑で10人以上の方が並んでいました。
購入までかなり時間がかかりそう…と思いましたが、こちらの列はラーメン屋さんの田中九商店の入店待ちでした。

お店前のパラソルがあるテラススペースには空き席がありましたので、すぐにいただくことができました!
捨てられる器で用意されるので、混んでいる場合には食べ歩きでのテイクアウトもできそうです♪
たこ焼きと餃子のコンボメニューはお得なのか?
蛸Qでは抹茶タコ焼きと餃子の両方を食べたい方向けに、タコ焼き6個と餃子6個がセットになったメニュー(950円)があります!

おおおー!!!お得なセットがあるならこれで!!
と頼みたくなりましたが、冷静に単品の値段を計算したところ、餃子6個(450円)とたこやき6個(500円)で全くお得やないやん。同じ値段やん。
あやうく騙されるところでした(笑)
宇治抹茶餃子6個入り
宇治抹茶餃子はワンサイズで6個入りのみの販売です。
大きさは一般的な餃子と同じサイズで、抹茶塩が添えられています。

餃子の皮がほんのり緑色で、抹茶が練りこまれているようです。
抹茶の味はするような?しないような?
ニンニクが効いた普通においしい餃子でした!
餃子は田中九商店でもいただけるようです。
宇治抹茶たこ焼4個入り
宇治抹茶タコ焼きは、4~10個のサイズを選ぶことができます。
4個では1個当たり95円ですが、10個では75円になりだんだんお得になっていきます♪

蛸Qの後にも、他店の抹茶メニューを食べる予定が山ほどあったため、一番少ない4個を選択しました。
(3泊4日なのに行きたいお店を30軒もピックアップしていたw→半分も行けなかったwww)
タコ焼きには、抹茶の配合されたマヨネーズがかけられ、生地自体もほんのり緑色になっています。
抹茶の風味は…わからない…
抹茶がマヨネーズに完璧に敗北してしまっていました・・・
他では食べられないメニュー!
餃子、タコ焼きともに抹茶の風味は、残念ながらほとんど感じられませんでした。
ですが、抹茶が使われた餃子やたこ焼きなんて、他の場所ではなかなか見られず、宇治でしか食べられないものだと思います。

ビジュアルは強烈ですので、話のタネになることは間違いないと思います。
食べ歩きも可能で、気軽に買えますので、宇治に来たら買ってみてもよいメニューだと思います!
注文したもの&感想
宇治抹茶餃子(6個入り) 450円
宇治抹茶たこ焼(4個入り) 380円
合計(税込) 830円
抹茶感★☆☆☆☆
ビジュアル★★★☆☆
おいしさ★★★☆☆
再訪希望★★☆☆☆
関連ランキング:たこ焼き | 宇治駅(京阪)、宇治駅(JR)、三室戸駅


最新記事 by rina (全て見る)
- 【開催中】2023年度版!全国の抹茶アフタヌーンティー特集!ホテルでヌン活10選【まとめ】 - 2023年1月17日
- 【抹茶】名古屋エリアの抹茶スイーツのお店25選【まとめ】 - 2023年1月16日
- 【スタバ】2022-2023年末年始限定STARBUCKS抹茶スイーツ - 2022年12月21日