こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回の記事では、猿田彦コーヒーについてご紹介します♪

猿田彦珈琲とは?

猿田彦珈琲は、「たった一杯で幸せになれるコーヒー屋」をスローガンに運営をしているチェーンの珈琲専門店です。
毎日コーヒーと向き合い、幸せになれる美味しいコーヒーの提供をしています。

2013年の会社設立以来、店舗数を増やしており、2021年6月現在は、都内を中心に国内に16店舗、台湾に2店舗を展開しています。

TiKiTaKa ICE CREAMとは?

TiKiTaKaは、猿田彦珈琲がプロデュースしているアイスクリームのブランドです。

ティキ・タカはスペインのサッカー用語で、原材料の生産者からアイスクリームの製造者、カフェスタッフ、お客さんへと、パスが続いていく様子を表しているそうです。
「大人が堂々と通えるアイスクリーム屋」をコンセプトに、猿田彦珈琲のシックで落ち着いた雰囲気を受けついでいます。

ティキタカのアイスを販売している猿田彦カフェの店舗は?

ティキタカアイスクリームは、猿田彦珈琲の全店舗で楽しめるわけではありません。
以下の店舗でいただくことができます。

・調布 ・秋葉原 ・仙川 ・武蔵小杉
・立川 ・日本橋 ・池袋 ・武蔵小山
・原宿 ・下北沢 ・新宿ルミネ

小さい店舗では、取り扱うアイスクリームの種類が少なく、日替わりになっています。
原宿では12種類、下北沢店では8種類のフレーバーを確認しました!

本店の恵比寿店では、アフォガードのみの提供となっており、このラインナップに入っていないので、注意が必要です。

猿田彦珈琲カフェでいただける抹茶メニューは?

猿田彦珈琲のカフェで取り扱っている抹茶のメニューは以下の通りです。

・お抹茶ラテ 500円~
・TiKiTaKaごきげん抹茶 350円~

TiKiTaKaのアイスは、取り扱いのない店舗がありますのでご注意ください。
下北沢店に訪問した際には、ご機嫌抹茶に出会うことができませんでした。

抹茶アイスは特に期間限定ではないようです。

THE BRIDGE 原宿駅店の店内の雰囲気は?

猿田彦珈琲原宿店は、JR原宿駅の駅舎内にあります。
明治神宮に近い表参道改札から階段で上がった3階で営業をしています。

席数が多く、たくさんの方が一度に利用することができます。
猿田彦珈琲のシックな雰囲気は残しつつ、畳やふすまといった和の要素も取り入れられた店内です。

猿田彦珈琲のお抹茶ラテのお味は?

今回の訪問では、190円を追加で支払ってフロートにしていただきました♪
夏限定ですが、下北沢店ではすべてのトールサイズドリンクに好きなアイスを選んで乗せることができました。
抹茶ラテに、スタンダードな和三盆ミルクを合わせてみました。

均一な黄緑色の液体の上に、まんまるカワイイアイスが乗せられています。
抹茶ラテは、牛乳に抹茶ソースを混ぜ込んで作っているようです。
甘さは強すぎず、シロップというよりも、和三盆のような優しい味わいのものでつけられている印象をうけます。

抹茶ラテとミルクアイスが合わないはずはない……!!!
アイスが大きめなので、しっかり満足感がありました。

抹茶度★★☆☆☆
甘みーー◎ーー
渋みー◎ーーー

猿田彦珈琲の抹茶アイスのお味は?

下北沢では、タイミングが合わずに巡り合えなかった抹茶アイス。
原宿店でいただくことができました♪

”ごきげん抹茶”には、下北沢のしもきた茶苑大山の抹茶が使われているそうです!
フロート同様に真ん丸に盛られてい、とってもカワイイ!!
味わいは爽やかで、少し煎茶っぽさがあります。
若干クセのある抹茶で、品種で言うとごこうに近いような印象を受けました♪

アイスは2玉にしてもらい、もう1種類はピーポピスタチオアイスを組み合わせました♪
ピスタチオの粒感は控えめですが、しっかり香ばしさがあって濃厚でした。

抹茶度★★★★☆
甘みーーー◎ー
渋みーーー◎ー

カフェ利用はもちろん、アイス好きにオススメ!

猿田彦珈琲は、シックな雰囲気でオトナが入りやすい雰囲気のお店です。
もちろんコーヒーなどのドリンクも美味しいのですが、店舗によってはアイスもいただけます。

お出かけ中の休憩に、カフェでのおやつタイムにおすすめのお店です。

注文したもの&感想

お抹茶ラテ(Tall) 600円
フロートカスタム +190円
TiKiTaKa ICE CREAM 2玉 580円

抹茶度★★☆☆☆
甘みーー◎ーー
渋みー◎ーーー
ボリューム★★☆☆☆
抹茶メニューの多さ★★☆☆☆

関連ランキング:カフェ | 原宿駅明治神宮前駅北参道駅

The following two tabs change content below.
抹茶スイーツオタク。 全国800店舗以上の抹茶スイーツを食べ歩き、ブログを執筆中。 2020年から本格始動したインスタグラムは、1年でフォロワー100倍の急成長中。静岡県浜松市のお茶農家生まれで、幼いころから自家製の煎茶を飲んで育ち、生まれながらのお茶好きDNAを持つ。