こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_love_trip)です☆
今回は、抹茶スイーツのお店の宝庫、京都でもう一度訪れたいお店についてまとめます。
京都は抹茶スイーツのお店がたくさん!
京都は、抹茶の産地としても最も有名な地域の1つです。
抹茶スイーツを提供するお店は、日本で一番密集していると言っても過言ではありません。

まだまだ京都のお店を攻略しつくすことはできていませんが、行っていないお店を勧めるわけにもいきません。
自身で訪問した中で、絶対にまた訪れたいと思ったお店をご紹介します。
伍町カフェ(GOCHIO CAFE)
JR宇治駅から平等院鳳凰堂に向かう途中の通りにある『伍町カフェ』では、豊富な種類の抹茶ドリンクとユニークなスイーツが楽しめます。

イートイン限定の抹茶クレープは見逃せないメニューの1つです。
クロワッサンに抹茶チョコレートを挟んだ、抹茶チョコクロワッサンはテイクアウトが可能です。
抹茶チョコレートは冷蔵庫で冷やし、クロワッサンのみを焼き直していただきます。

温かいクロワッサンに触れてだんだん溶けていく、チョコレートの食感の違いが楽しめます。
クロワッサンのレビューはコチラから↓↓
イートインでもテイクアウトでも、魅力的なメニューが豊富なお店です。
辻利兵衛本店 宇治本店
辻利兵衛本店の店舗は、全国に存在していますが、宇治の本店は絶対にはずせないスポットです!

辻利兵衛本店の他の店舗はテイクアウト専門店であり、ドリンクとソフトクリームや簡単なスイーツが提供されていますが、宇治本店は高級感あふれるフルサービスのカフェで、提供されているメニューが全く異なるんです!

前回の訪問時には、2種類の抹茶パフェの『宇治誉れ』と『薫風』の食べ比べをしてみました。
詳しいレビューや宇治本店の行き方はコチラから↓↓
YUGEN
京都の観光の中心地、河原町から少し外れたところにある日本茶スタンド『YUGEN』は、間違いなく京都最もおいしい抹茶ラテを提供してくれたお店です。

品質の良い抹茶を贅沢に使用し、1杯ずつ丁寧に点てられた抹茶ラテをいただくことができます。
砂糖の量を選ぶことができるので、抹茶マニアだけでなく、甘党さんまで幅広い味覚を持つ方々に対応できるお店です。

目の前で1杯ずつ作ってくださるので、抹茶をたてるところを見て楽しむこともできます。
詳しいレビューはコチラ↓↓
伊藤久右衛門
伊藤久右衛門では、イートインからテイクアウト、お土産まで幅広い商品を取り扱っています。

お土産コーナーでは、オンラインで売っている商品を購入することができます。
伊藤久右衛門のオススメのお土産(お取り寄せスイーツ)は、こちらのページからご覧ください。
伊藤久右衛門のカフェでは、イートイン限定のメニューも用意されています。
次回の京都旅行では、限定のパフェをいただきたいと考えています。

限定のパフェをアイスバーに表現した商品もあり、こちらもテイクアウト、お取り寄せともに可能です。
パフェバーのレビューはコチラから!
行きたいお店は見つかりましたか?
京都には、魅力的な抹茶スイーツのお店が数多く存在しています。
お気に入りのお店を探す助けとなれれば幸いです。

rina

最新記事 by rina (全て見る)
- ギフトにぴったり!博多発のカヌレ専門店『ラスール』のもっちりスイーツ【通販】 - 2021年1月16日
- 【抹茶】リーズナブルなお菓子、お土産が買える!茶町Kinzaburo【静岡市】 - 2021年1月15日
- 【通販】東京ミッドタウン日比谷DRAWING HOUSE OF HIBIYAの抹茶バスチー【日比谷】 - 2021年1月9日