こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
京都旅行から戻ってきて、最初の抹茶スイーツは銀座でいただきました♪
SALON GINZA SABOUとは?
東急プラザ銀座のB2Fに入っているカフェです。
「日本の今と古きよき食文化」をコンセプトに、土鍋で炊き上げた美味しいコシヒカリと和スイーツを提供しています。

イートイン以外にも、おにぎりや一部スイーツのテイクアウトも可能です。
店内の雰囲気は?
雑貨や食料品を取り扱うショップ『SALON adam et rope』の奥にテイクアウト、イートインスペースが位置しています。

和食のお店ではありますが、銀座らしいスタイリッシュな雰囲気に包まれています。
都内中心部のカフェにしては、1席1席のスペースが広めなので、ゆったりくつろぐことができます。
11時の開店直後に訪問したところ、まだほとんどお客さんはいませんでした。
土日に訪問すると、いつでも行列ができていたので、びっくりです。

12時半まで滞在しましたが、満席になることはありませんでした。
コロナウイルスの影響で、皆さん外出を控えているからかな?
席は2時間制です。
食べ終わった後も紅茶を楽しみながらゆっくり過ごさせてもらいました♡
抹茶のスイーツがたくさん!
SALON GINZA SABOUでは、複数の抹茶スイーツが提案されています。
レギュラーメニューの抹茶スイーツは以下の通りです。
・茶房パフェー濃いめー
・茶房パフェー日本庭園風ー
・井ノ倉抹茶のロールケーキ
・茶房どら焼き
・茶房あんみつ
茶房あんみつはメニューブックに載っていないため、期間限定なのかと思いましたが、レギュラーメニューだそうです。

インスタグラムでよく見られるのは、升に入った茶房パフェです。
茶房あんみつと茶房パフェで本当に悩んだのですが、まずは有名どころからということで、『茶房パフェー濃いめー』をいただいてきました。
スイーツはお得なお茶セットがある!
スイーツメニューは、単品もしくはプラス400円でドリンクセットを注文することができます。
ドリンクとして選択できるのは、600円のドリンク(コーヒーのみ550円)なので、セットにすることで200円お得です。

選べるドリンクは以下の通りです。
・煎茶(かりがね茶 山笑う)
・ほうじ茶(焙煎かりがね茶 春眠)
・紅茶(つきのかをり)
・烏龍茶(風のしずく)
・オーガニックコーヒー
茶房パフェー濃いめーセットを注文☆
紅茶 つきのかをりのお味は?
注文をしてすぐに、セットドリンクが提供されました。
茶房パフェに合わせるお茶のお勧めが『つきのかをり』だったことから、今回は紅茶を選んでみました♪

ティーパックではなく、茶葉から淹れてくれています。
タイマーがセットされており、鳴ったら飲み頃だということです。
甘みのある香りがする、すっきりとした紅茶でした。
ポットには、2.5杯分の量が入っています。
1杯目は文句なくおいしいのですが、2杯目以降は抽出時間が長すぎて、渋みが強く出てきてしまいます。
せっかく時間を量って提供してくれているので、2杯目も美味しくいただけるように移し替えるポットが欲しい!

紅茶に関して、そのような提供の工夫をしてくれるところは、今まで出会えていませんので、SALONさんに是非第一人者になってほしいです♡
日本茶では『茶々の間』や『京はやしや』がそういった工夫をしてくれているので、紅茶でもいろんなお店に広がってほしいな!
茶々の間のレビューはコチラから☆
茶房パフェー濃いめーのお味は?
濃いめパフェのドリンクセットのお値段は1800円です。
さすが銀座ちょっと高いなあーと思っていましたが、、、

予想していたよりもずっと大きなものが提供されました!
これは値段にも納得☆
10㎝四方、深さ4㎝の特大ボリュームです!
それから舐めてました。
どうせ、今流行りの升ティラミスでしょ?って。
違ったんです!
升ティラミスの美味しい『抹茶館』のレビューはコチラから☆
一番上はチョコレートのプレートです。
抹茶パウダーで日本庭園の1つ枯山水庭園を表現しています。
抹茶パウダーがたーっぷりかけられていますので、食べる前にはむせないように覚悟が必要です!

チョコレートのすぐ下には、黄緑色のクリームがたっぷり入っています。
その下には、抹茶アイスです。
もう緑色の海で何が入っているのか、全く分からないw
場所によって入っているものが異なるようで、ゼリーやチョコレートなどが楽しめます。
食べてみるまで何が出てくるかわからないので楽しいです。
小豆がホクホクで、栗みたい!と思ったら隣に栗も入っていました(笑)
底に近いものの方が抹茶が濃く、特に濃い緑色のクリームは渋みと苦みがとても濃厚です。
抹茶が濃すぎる場合には、上部分と一緒に食べると緩和されます。

一番上にちょこんと乗っていた四角いものは、抹茶のガトーショコラです。
これ以上ないくらいに濃厚しっとりで美味しいので、サイズを大きくして売り出してほしい!!
とろとろ、たまにもっちり、稀にサクサクのサプライズの多いパフェです。
食事メニューもおいしそう☆
ランチの選べるおばんざい定食や夜の和食メニューなど、ご飯ものも魅力的なお店です。
特にお米にはこだわっているようなので、一度是非食べてみたい…♡

ドリンクと同じ400円で豚汁を注文することもできます。
とても美味しそうだったので、ドリンクの代わりに豚汁を頼んでみてもよかったかしら・・・?
注文したもの&感想
濃いめパフェセット(税込) 1980円
抹茶度★★★★★
甘みーー◎ーー
渋みーーーー◎
ボリューム★★★★★
抹茶メニューの多さ★★★★★


最新記事 by rina (全て見る)
- 【抹茶】日本茶専門店の茶舗ふりゅうのカフェで抹茶ガトーショコラと特別な時間を【福岡県】 - 2021年2月20日
- 【抹茶】福岡の茶匠むろぞの和カフェでティラミスとテリーヌを食べてきた!【八女】 - 2021年2月18日
- 抹茶好き必見!Nameryのkoiまっちゃチーズケーキ&MOCHAのタピオカ抹茶ラテ【西新宿】 - 2021年2月15日