こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_love_trip)です☆
今回は東京渋谷にある抹茶スイーツ専門店の京都茶寮翠泉のご紹介です。
目次
京都茶寮翠泉とは?
京都茶寮翠泉は、もともと京都で店舗を展開していた和カフェです。
2020年7月の東京初出店以降、東京での店舗数を増やし、2022年3月現在は京都2店舗、東京3店舗の計5店舗が営業しています。

抹茶はお濃茶として飲める上質なものを使用し、その他の食材も国産の純良なものにこだわって、和スイーツづくりを行っています。
「口に入れた最初の感動、美味しさが食べきる最後まで続くように」、パティシエが心を込めて作った作品を提供しています。
茶寮翠泉渋谷パルコ店でいただける抹茶メニューは?
茶寮翠泉渋谷店で確認できた抹茶メニューは以下のとおりです。
スイーツメニュー
・出来立て温わらび餅お濃い抹茶味 1380円
・生しぼりお濃い抹茶モンブラン 1650円
・お濃い抹茶チーズケーキお飲み物セット 1300円
・お濃い抹茶ミルクレーブお飲み物セット 1400円
・クリームわらび餅お濃い抹茶味 1080円
・お濃い抹茶アフォガード 820円
・茶寮翠泉パフェお濃い抹茶味 1380円
・京和パフェお濃い抹茶味 980円ドリンクメニュー
・京都宇治お抹茶“泉東の昔” 880円
・お濃い抹茶ラテ3Dアート 780円
・お濃い抹茶ラテ 720円
・抹茶ビール 880円
・わらび餅ドリンクお抹茶 860円
+200円にはなりますが、セットドリンクとしてお濃い抹茶ラテを選択することができます。
お濃い抹茶ラテ3Dアートは、フワフワもこもこな動物デザインのかわいすぎるドリンク!
今回の訪問では選びませんでしたが、以前に京都の店舗(現在は閉店)を訪れた際のレビュー記事でご紹介しています。
渋谷パルコ内の茶寮翠泉の店内の雰囲気は?
茶寮翠泉渋谷店は、渋谷パルコ地下1階の飲食店が集まるエリアCHAOS KITCHEN内に出店しています。
グループで利用しやすいテーブル席と、おひとりさまに嬉しいカウンター席の両方が用意されています。
和の雰囲気が感じられる落ち着いた空間ですが、渋谷パルコ内という場所柄、若い方の利用が多く見られます。
抹茶モンブランと抹茶わらび餅、店舗限定わらび餅を注文!
今回注文したのは、茶寮翠泉の看板メニューできたてわらび餅と抹茶モンブラン!
ほうじ茶のわらび餅は、渋谷店の限定メニューです。
生しぼりお濃い抹茶モンブランのお味は?
生しぼりお濃抹茶モンブランは、提供時にモンブランを絞る台が運ばれてきて、仕上げを目の前で見学することが可能です。
メレンゲとホイップ、スポンジケーキが乗った状態に、抹茶モンブランペーストと栗の渋皮煮のスライスをかけて仕上げます。

抹茶モンブランペーストは、白あんベースでガツンとした渋みがあります。
メレンゲやホイップ、スポンジなどの要素と合わせていただくことで、抹茶の風味が程よくマイルドになります。
全体的に甘さも控えめで濃い抹茶の風味が楽しめるので、抹茶好きさんは絶対に好きな味です。
大きめのメレンゲが若干歯にくっつきやすい点、モンブランペーストが重力で崩れやすい点は注意が必要です!
抹茶度★★★★★
甘みーー◎ーー
渋みーーーー◎
できたての抹茶わらびもちのお味は?
抹茶わらびもちには、きなこ、白玉、粒あんがトッピングされています。
きな粉は直接振りかけられているだけでなく、別に添えられている分もあるのでたっぷり使うことができます。

温かい状態で提供され、スプーンですくってみるとのび~る!
トロトロしているだけでなく、少し歯ごたえのある食感です。
2020年秋に新宿店でいただいたときには、もっとトロトロ感が強かった印象でしたが、食感が変わってさらに美味しくなっています。
甘さは控えめで、抹茶の味わいをしっかり楽しむことができるスイーツです。
抹茶度★★★★
甘みー◎ーーー
渋みーーー◎ー
渋谷店限定メニューのほうじ茶わらびもちのお味は?
抹茶わらび餅は、茶寮翠泉の他の店舗でも楽しめるのですが、ほうじ茶わらび餅は渋谷パルコ店の限定メニューです。
トッピングは抹茶と同じで、茶色のほうじ茶わらび餅がお皿の上に鎮座しています。

抹茶同様にプルプル食感で、ほうじ茶の香りがとても豊かです。
もちもち抹茶三笠のお味は?
お抹茶を注文すると、お茶請けとして店頭でお土産として販売されている抹茶三笠(みかさ)がついてきます。
ミニサイズのどら焼きのようなスイーツで、生地までしっかり緑色に染まっています。

見た目からはフワフワ感を想像していましたが、とても歯切れの良い食感で、若干のパサツキがあります。
少し甘めに仕上がっていて、お薄茶との相性はバッチリです。
抹茶度★★★★
甘みーーー◎ー
渋みーー◎ーー
抹茶好きは何度も通いたくなるお店!
茶寮翠泉には、濃厚な抹茶の風味が楽しめるスイーツが数多く用意されています。
メニューのバリエーションも多いですし、目も舌も楽しめるものばかりが揃っています。

抹茶スイーツ好きの方は絶対に訪れるべきお店です。
おすすめ!
注文したもの&感想
出来立て温わらび餅お濃い抹茶味 1380円
出来立て温わらび餅玉露ほうじ茶味 1380円
生しぼりお濃い抹茶モンブラン 1650円
京都宇治お抹茶“泉東の昔” 880円
抹茶度★★★★★
甘みーー◎ーー
渋みーーーー◎
ボリューム★★★★☆
抹茶メニューの多さ★★★★★
関連ランキング:日本茶専門店 | 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
抹茶ケーキのお取り寄せならcake.jpもオススメ!
cake.jpでは、200種類以上の抹茶商品の取り扱いがあり(2021.12時点)、抹茶好きさんにおすすめです。
ケーキを専門に取り扱うサイトなので、大手サイトよりもお目当ての商品が探しやすい!
下のリンク画像にも使われているメロンを丸ごと使ったケーキは、サイトの看板商品となっています!
お気に入りの写真を使ったオーダーメイドのケーキも注文可能ので、是非覗いてみてください。


最新記事 by rina (全て見る)
- 【東京】ミシュラン5つ星ホテルのアフタヌーンティー10選まとめ!都内高級ホテルでヌン活特集【比較】 - 2022年5月24日
- 篠栗四国八十八箇所お遍路途中に寄れる!田舎の古民家カフェRIYAKU.【福岡】 - 2022年5月23日
- 【抹茶】又一庵総本店のカフェで和洋折衷スイーツを食べてきた【磐田市】 - 2022年5月14日