こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
今回は、祇園にある高級感あふれるカフェ『祇園 北川半兵衛』についてご紹介します。
目次
祇園 北川半兵衛とは?
最高級のお茶の魅力を伝えるために、宇治の老舗茶問屋『北川半兵衛商店』が祇園にオープンした日本茶カフェです。
2018年に祇園に1号店、2020年に大阪に2号店が出店しています。

店内の雰囲気は?
祇園店の店内は、高級感のある黒を基調とした落ち着いた空間です。
店員さんの制服もソムリエのようでなんだかおしゃれ☆

2階建ての隠れ家のような雰囲気のあるお店です。
お目当ては抹茶スイーツのプレート!
今回の北川半兵衛訪問の目的は、抹茶のプレート『抹茶のデグリネゾン』です!
抹茶、煎茶、焙じ茶、和烏龍茶、和紅茶、珈琲からセットのドリンクを選ぶことができます。
抹茶のプレートを注文する場合にはとても濃厚なので、セットドリンクの抹茶と煎茶はお勧めできないそうです。
ほうじ茶、和烏龍茶、和紅茶のうちどれかを選ぶことを勧められました。
(抹茶が一番高かったからそれにしようと思ったけど(ケチ)、却下されちゃった☆)
5種類のお茶を飲み比べできるメニュー『茶詠み』もあるようです。
まるで理科の実験みたい!
抹茶のデグリネゾンのお味は?デグリネゾンってどういう意味?
『デグリネゾン』ってなんぞや?調べてみました!
1つの食材に様々な調理法を施して、異なる食感や味を楽しむ料理、という意味だそうです。
抹茶を様々なスイーツに加工して楽しむプレート、ということですね☆
1種類1種類、大事に味わっていただきました♡
抹茶のデグリネゾンとして、以下のお品書きに記載されているスイーツが提供されました。

抹茶とミルクのジュレ
つるんとした食感が心地よいゼリーで、ミルクが1つ、抹茶が2つ入っていました。
トロトロでもなく、プルンとしっかりでもなく、絶妙な食感です。
後味にほのかな渋みが残りますが、苦みはありません。
比較的軽くいただけるものなので、抹茶づくしの中で箸休めとしていただけます。
コロホロ抹茶ボウル
一口サイズのクッキーが2つ用意されていました。

クッキーの下には、シフォンケーキをそぼろ状にしたような、サクサクはしていないけれど、少しフワフワの不思議な食感のものが敷かれています。
ほんのり弱い渋みが感じられます。
クッキー本体はサクサクしていて、バターと抹茶の良い香りがします。
こちらもプレートの中では抹茶の風味がマイルドなので、ゼリーと同様に箸休めになるスイーツです。
グリーンベルト
ケーキ2つのうち、細長い方はグリーンベルトという名前のようです。
ケーキは7つもの層にわかれています。
大きく分けると、スポンジの層とクリームの層の2つに別れており、異なる食感を楽しめます。
スポンジ層はふわふわスポンジと抹茶クリームが積み重なり、クリーム層では濃厚なクリームにサクサクしたものが混ざっています。

どちらの層もじんわり広がる優しい甘みと渋みが共存しています。
濃茶のチーズケーキ
2つのケーキのうち、正方形のものがチーズケーキです。
チーズケーキはとても濃厚で、口に入れるとねっとりした食感があります。
チーズ自体もとても濃厚なのですが、その風味に抹茶が圧勝しています。
どんだけ抹茶を贅沢に使っているんだ!けしからん!あっぱれ!
ぎっしり食べ応えのあるスイーツです。
文句なしに美味しいけど、多分カロリーも高いやつ(笑)
特選抹茶のアイスクリーム
アイスクリームには、苦みがしっかりあります。
これはサロンドムゲと同じ、なかなか出会えない至高の濃厚さ!

深い苦みと渋みの間に、ほんのりとした甘みが感じられます。
溶けるのが意外と早いので、急いでお召し上がりください。
和紅茶
店員さんのアドバイスから、抹茶をあきらめて選択したのが和紅茶です。
お店の雰囲気に合った、和の湯のみで提供されます。
和紅茶は鹿児島産のオリジナルの茶葉から作られているそうです。
普通の紅茶に比べると、香りや味がマイルドになっています。
単品で飲むのならば、従来の紅茶の方が美味しいのですが、風味の強い抹茶スイーツと合わせるには、特徴や癖、味の弱いこちらの方が良いのかもしれません。
香りには、若干の青臭さがあります。
抹茶好きさんにお勧めしたいお店
一般の方には少し抹茶が濃厚すぎるため、ワンプレートを一人で食べきるのは難しいでしょう。
別のスイーツと合わせて注文することをお勧めします。

ですが、抹茶好きさんにとっては、これ以上のない最高のお店だと思います。
是非行ってほしい!
平日も満席で、待ち時間のできる超人気カフェです。
高級感もありますし、スタッフの方の接客もとても気持ちの良いお店ですので、値段は少し張りますがデート、大人女子会におすすめです。
注文したもの&感想
抹茶のデグリネゾン(ドリンク付き) 2600円
抹茶度★★★★★
甘みー◎ーーー
渋みーーーー◎
ボリューム★★★★☆
抹茶メニューの多さ★★★☆☆
関連ランキング:カフェ | 祇園四条駅、京都河原町駅、三条京阪駅


最新記事 by rina (全て見る)
- 【抹茶】抹茶製造所カプーンの超濃厚八女抹茶プリンと抹茶ロールケーキ【吉祥寺】 - 2022年5月25日
- 【東京】ミシュラン5つ星ホテルのアフタヌーンティー10選まとめ!都内高級ホテルでヌン活特集【比較】 - 2022年5月24日
- 篠栗四国八十八箇所お遍路途中に寄れる!田舎の古民家カフェRIYAKU.【福岡】 - 2022年5月23日