こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_love_trip)です☆
12月も残すところ半分となり、今年ももうすぐ終わりですね。
クリスマス直前でもまだ間に合う、お取り寄せ抹茶ケーキをご紹介します!
目次
クリスマスケーキはもう予約した?
もうすぐクリスマス!クリスマスケーキの予約を終了したお店も多いのでは?
そんな時期でもクリスマス直前時期でも、お取り寄せ可能な抹茶ケーキについてまとめてみました。
コンビニ大手4社でも、クリスマスケーキの受付は終了間近になっています。
コンビニクリスマスケーキについては、以下のリンク先でまとめています。
抹茶ホールケーキをクリスマスケーキに!
クリスマスケーキといえば、やっぱり複数人でシェアできる大きなホールケーキ!
1人で食べる方は、クリスマスくらいホールケーキを切らずにかじりついたり、フォークでそのまま崩して食べたくないですか?
抹茶のホールケーキの取り扱いがあるお店をまとめました。
KAnoZAの抹茶フォンデュ
山陰地方で人気のKAnoZAからは、抹茶フォンデュがお取り寄せできます。
抹茶フォンデュとは、クッキーのようにサクサクしたタルト生地に、生クリームを主成分としたムースが詰まっているケーキ!

直径10㎝×高さ5.5㎝のタルトで、2~3人で食べきるのにちょうどよいサイズです。
たくさん食べる方なら1人で食べきることも可能だと思います!
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
京都ヴェネトの京都宇治抹茶生チーズケーキジェミニ
京都とイタリアの文化を掛け合わせた商品を提案している京都ヴェネト。
京都宇治抹茶生チーズケーキジェミニは、断面が最高に美しいチーズケーキです。

チーズムースと抹茶ベイクドチーズケーキが重なっていて、一度に2種類のチーズケーキを楽しめるのもポイント!
抹茶ベイクドチーズケーキの層は、抹茶の風味が濃厚です。
直径12㎝で2-4名用のサイズです。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
d:matcha Kyotoの宇治抹茶チーズケーキ
京都和束町の若手農家が運営するd:matchaでは、お茶農家にしか作れない超濃厚な抹茶スイーツを販売しています。
定番商品の1つが、タルト生地を使ったチーズケーキ!

抹茶以外にも、ほうじ茶やレモン煎茶など味にバラエティがあり、好きなものを選べるのも魅力です。
あとがけ用の抹茶パウダーが付属しており、好みに合わせて抹茶を追加できます。
直径15cmで3-4名用のサイズです。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
d:matcha Kyotoの宇治抹茶ガトーショコラ
京都和束町の若手農家が運営するd:matchaでは、お茶農家にしか作れない超濃厚な抹茶スイーツを販売しています。
宇治抹茶ガトーショコラは、小麦粉と同じ量の抹茶を使用したという抹茶好きにたまらないケーキ!

切り分ける前は真っ黒な塊ですが、内側は美しい緑色になっています。
既製品ではなく、手作り感、ハンドメイド感がある、優しい雰囲気のある抹茶スイーツです。
直径10㎝で2~3人で食べきるのにちょうどよいサイズです。
1人でも食べきれます(笑)
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
エニシダの低糖質宇治抹茶チーズケーキ
東京東中野にあるエニシダでは、カロリーや糖質をカットしたチーズケーキが人気になっています。
一般的なチーズケーキと比較すると、糖質は77%カットされており、1切れ128kcal(ホールの8分の1サイズ)という低糖質低カロリーを実現しています!

甘さがかなり控えめのため、抹茶の風味がダイレクトに感じられます。
ダイエット中の方や、糖質の摂取制限がある方にも罪悪感なく召し上がっていただけます。
直径15㎝の複数人で楽しめるサイズです。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
花園万頭の宇治抹茶チーズケーキ
東京の和菓子店花園饅頭からは、チーズケーキがお取り寄せできます。
国産原料にこだわった商品で、抹茶もチーズもガツンと超濃厚です。

ずっしり感とシュワシュワ感が共存していて、重すぎずアッサリすぎない絶妙な軽さです。
チーズケーキ自体のお味は単調なので、ホイップクリームなどをトッピングすると、より美味しくいただけそうです。
直径は12㎝で複数人で楽しめるサイズです。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
抹茶ブッシュドノエルをクリスマスケーキに!
クリスマスといえば、やっぱりブッシュドノエル!
正確にはブッシュドノエルではありませんが、ロールケーキで気分を盛り上げませんか?
抹茶のロールケーキのお取り寄せができるお店をまとめました。
花園万頭の花園ロール
東京の和菓子店花園饅頭からは、花園ロールがお取り寄せできます。
花園ロールの最大の魅力はコスパの良さ!
1本800gの特大ボリュームでありながらも、送料込みで2000円以下のお手軽値段となっています。

しっとり食感のスポンジ生地に、ホイップクリームとあんこがたっぷり巻き込まれています。
さすが和菓子屋さんのスイーツであんこが絶品!和菓子の雰囲気も強いロールケーキです。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
京都ヴェネトの宇治抹茶生チーズロール
京都とイタリアの文化を掛け合わせた商品を提案している京都ヴェネト。
宇治抹茶生チーズロールは、抹茶スポンジ生地にチーズクリームを巻き込み、周りを抹茶ジュレでコーティングしています。

オーストラリア産チーズと北海道産生クリームを合わせたという、チーズホイップが絶品!
チーズがしっかり香り、酸味もないのでクセのないお味です。
長さ16cmなので、複数人で切り分けて楽しめます。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
JA八女とJA阿蘇コラボのくまモン玉露ロールケーキ
福岡県の八女JAと熊本県の阿蘇JA、二つの農協(農業協同組合)がお互いの特産を組み合わせて作ったのが、玉露ロールケーキ!
八女玉露と阿蘇小国ジャージー牛乳を使用しています。

厳密には抹茶スイーツではないですが、ほんのりお茶の香りと渋みが感じられる玉露スイーツです。
ジャージー牛乳から作られたホイップクリームは、旨味とコクが超濃厚で、シンプルな構成ですがハイレベルな仕上がりです。
阿蘇の大人気ゆるキャラくまモンもパッケージに印刷されています!
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
辻利兵衛本店のお濃茶ろーる
京都に本店のある老舗抹茶専門店の辻利兵衛本店には、お取り寄せできる抹茶スイーツがたくさん用意されています。
その中でもお濃茶ロールは絶品でオススメ!

抹茶のロールケーキ生地はしっとりフワフワで、風味が超濃厚な抹茶クリームがたっぷり巻き込まれています。
冷蔵庫から出すと、クリームがだんだんトロトロになっていき、口当たりの変化も楽しめます。
お得すぎて売り切れのことが多いですが、辻利兵衛のお試しセットはかなりお得です!
(それぞれ単品で購入した場合よりも、2000円以上お得なんです!)
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
番外編:オススメのお取り寄せ抹茶スイーツ
ホールケーキでも、ブッシュドノエル風(ロールケーキ)でもないけれど、美味しくてお勧めの抹茶スイーツをご紹介します。
ル・コキヤージュの抹茶テリーヌ
東京神楽坂のカジュアルなフレンチレストラン、Le Coquillageの抹茶テリーヌが絶品なんです!
デザートとして人気になったテリーヌは、お客さんの声からお取り寄せが可能になりました。

お酒にも合わせることができそうな大人向けの贅沢なスイーツです。
美味しいものをちょっと食べたい方にお勧めです。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
Patico laboの抹茶テリーヌ
Paticoは、オンラインでスイーツの販売を行っている企業です。
こちらの抹茶テリーヌは、チョコレートの甘さの中に、抹茶の風味がしっかり感じられます。
ただ抹茶の苦みがあるのではなく、旨味まで楽しめるのが抹茶好きにはたまらない……!

楽天市場では、時々セールを開催していて割引価格で購入できるのも魅力の一つです!
2021年12月19~26日の期間は、クーポンを利用すると30%オフで購入できます!
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
京ばあむの抹茶バームクーヘン
京都の京ばうむからは、緑と黄色のバイカラーが美しいバームクーヘンがお取り寄せできます。
職人の手で1つ1つ丁寧に焼き上げられていて、内側には担当したばあむマイスターの名前が記載されています。

しっとりふわふわで、大人から子供まで幅広い世代に楽しんでもらえるスイーツです。
詳しいレビューは以下のリンク先をご覧ください。
抹茶ケーキのお取り寄せならcake.jpもオススメ!
cake.jpでは、200種類以上の抹茶商品の取り扱いがあり(2021.12時点)、抹茶好きさんにおすすめです。
ケーキを専門に取り扱うサイトなので、大手サイトよりもお目当ての商品が探しやすい!
下のリンク画像にも使われているメロンを丸ごと使ったケーキは、サイトの看板商品となっています!
お気に入りの写真を使ったオーダーメイドのケーキも注文可能ので、是非覗いてみてください。


最新記事 by rina (全て見る)
- 【通販】d:matchaの抹茶カッサータとマフィンをお取り寄せ - 2022年8月18日
- 【抹茶】名古屋エリアの抹茶スイーツのお店25選【まとめ】 - 2022年8月11日
- 三島の隠れ家カフェ茶寮すぎ澤で自家製和スイーツを! - 2022年7月28日