こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回は蔵前にあるカフェサフィンのご紹介です。
safn°サフンとは?
safn°は、”KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS”というホテルの施設内で営業をしているカフェです。
店名のsafn°は、アイスランド語で美術館を意味し、現代アートと触れ合いながら食事ができます。
地元のロースタリー”BERTH COFFEE”のオリジナルブレンド珈琲を楽しむことができ、最近はSNSでプリンアフォガートが話題になっています。

ホテル併設のお店で営業時間が長く、朝7時から夜22時まで1日を通して利用することができます。
safn°の店内の雰囲気は?
元は倉庫だという建物に入ると、古い学校のような外観からは想像もつかなかった、アート空間が広がります。
古いシェアホテルだろうと思いきや、とてもスタイリッシュでおしゃれな雰囲気です。
イートインスペースにも大きな絵が飾られており、仕切りも視界を妨げない金網なので、食事を楽しみながらアート作品を鑑賞することが可能です。

店内は4人席がほとんどで、ゆったり過ごすことができます。
1-2名席がないため、利用人数の割に満席になりやすい印象です。
(4名席は2名用のテーブルが繋げられていたので、レイアウト次第では利用できるグループ数が増えそうです。)
セルフサービスのお店で、準備ができると名前が呼ばれるので、自分で取りに行きます。
サフンで楽しめる抹茶メニューは?
サフンで確認できた抹茶メニューは以下のとおりです。
メニューによって配合は異なりますが、全て京都山政小山園の抹茶『槇の白』を使用しているそうです。
・プリンアフォガード抹茶ソース 850円
・抹茶ティラミス 850円
・抹茶白玉マフィン 450円
・抹茶ラテ 680円
抹茶ラテはメニューには記載されていませんが、注文が可能です。
抹茶プリンと抹茶ラテを注文!
スイーツもドリンクも抹茶づくしにしてみました。
抹茶プリンアフォガートのお味は?
プリンアフォガード抹茶ソースは、プリンにアイスを乗せたものに、別添えの抹茶ソースをかけていただくスイーツです。
まんまるのバニラアイスがかわいい!

抹茶ソースは美しい深緑色で、しっかり後に残る渋みがあります。
少しとろみがあるので、アイスやプリンとも絡めやすいです。
プリンはしっかり固めで、卵焼きや茶碗蒸しを連想させるくらい、卵の風味が強めです。
バニラアイスも甘さは控えめなので、ソースをかけて完成するスイーツだと思います。
抹茶度★★★★★
渋みーーーー◎
甘みー◎ーーー
抹茶ラテのお味は?
抹茶ラテはメニューには書かれていませんでしたが、プリンを選んだ後に悩んでいたら、店員さんが提案してくれました。
グラスにたっぷり牛乳と氷が入っており、上から抹茶が加えられています。

プリンと使われている抹茶は同じですが、全体の量に対する抹茶の量が少ないせいか、抹茶の風味が濃いとは感じませんでしたが、ふんわり香りが楽しめました。
プリンの方のソースが超濃厚なので、このくらいあっさりとしている方が、バランスよく楽しめるのかもしれません。
抹茶度★★★★
渋みーーー◎ー
甘みー◎ーーー
気軽に非日常感が味わえる新スポット!
safn°では、アートギャラリーとカフェが一体になっています。
浅草駅から徒歩10分と都会にありながらも、建物に入った瞬間に日本を飛び出したような、非日常感を感じることができます。

抹茶スイーツもとても濃厚なので、抹茶好きさんにもオススメです。
注文したもの&店舗情報
プリンアフォガード抹茶ソース 850円
抹茶ラテアイス 680円
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 本所吾妻橋駅、浅草駅(東武・都営・メトロ)、蔵前駅
抹茶スイーツなら当ブログにおまかせ!
当ブログでは、全国900店舗以上の抹茶スイーツを取り扱うお店をご紹介しています。
エリア別の抹茶スイーツのお店をまとめたページもございます。
2023年より抹茶とほうじ茶の卸売販売も始めました!
以下のリンク先からご覧ください。
✔お取り寄せ抹茶スイーツまとめ
1.d:matcha Kyotoの抹茶スイーツまとめ10選✔東京都の抹茶スイーツのお店まとめ
1.銀座エリアの抹茶スイーツのお店13選
2.浅草エリアの抹茶スイーツのお店17選
3.渋谷エリアの抹茶スイーツのお店16選
4.表参道原宿エリアの抹茶スイーツのお店25選
5.池袋エリアの抹茶スイーツのお店7選
6.吉祥寺エリアの抹茶スイーツのお店11選
7.新宿エリアの抹茶スイーツのお店25選✔全国の抹茶スイーツのお店まとめ
1.全国の抹茶スイーツのお店まとめ
2.名古屋の抹茶スイーツのお店まとめ
3.福岡県の抹茶スイーツのお店25選
飲食店向けに本格的な日本茶を卸値で販売しています!
日本全国に美味しい抹茶スイーツのお店を増やしたいと考え、厳選した高品質の抹茶とほうじ茶パウダーの卸売販売を始めました。
抹茶スイーツは、使用する抹茶やほうじ茶など、素材の味が大きく影響します。
ワンランク上のメニューを提供するために、matcha tripのおすすめするお茶を使ってみませんか?
お店の人気メニューの開発に役立つこと間違いなし!
↓下の画像クリックで、オンラインショップに飛びます。

抹茶スイーツのお店を探す便利ツールを無料公開中!
現在、グーグルマップを利用した抹茶スイーツのお店のリストを無料公開しております。
全国900店舗以上のお店をご紹介していますので、カフェ探しに役立つこと間違いなし!
マップで気になったお店があれば、スマートフォンなら画像下、PCならページ右にあります、『サイト内検索』にお店の名前を入れて🔍マークを押してください。
お店についての詳しいレビューの書かれたページが開きます。


最新記事 by rina (全て見る)
- 抹茶の変色の原因は?劣化させず長持ちさせるための保管方法 - 2023年5月24日
- 【開催中】2023年度版!全国の抹茶アフタヌーンティー特集!ホテルでヌン活17選【まとめ】 - 2023年4月29日
- 【ヌン活】フォーシーズンズ東京大手町のアフタヌーンティーレビュー - 2023年4月17日