こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_love_trip)です☆
今回は新宿駅にあるおしゃれな居酒屋の茶々白雨についてご紹介します。
目次
茶茶白雨とは?
茶茶白雨は、東京新宿駅すぐの場所で営業をしている居酒屋です。
幅広い飲食ブランドを手掛けるDDホールディングスの運営するお店の1つです。

京都のおばんざいと新鮮なお刺身を名物としている和食メインにしており、素材本来の味わいを楽しめるお料理が提供されます。
茶茶花(新宿三丁目)、茶茶Ryu-rey(表参道)、茶茶このか(渋谷)は、店名こそ少々異なりますが、共通メニューのある姉妹店となっています。
DDホールディングスの手掛ける抹茶カフェには、藤井茗縁を始めとする抹茶スイーツの美味しいお店が揃っています。
藤井茗縁を訪問したときのレビューは、こちらから御覧ください。
茶茶しらさめでいただける抹茶メニューは?
今回の訪問時に確認できた抹茶メニューは以下のとおりです。
・抹茶と小豆のパフェ 750円
・抹茶と黒蜜のわらびもち 650円
・抹茶アイス 750円
・抹茶ロールケーキ 870円
居酒屋でありながらも抹茶スイーツメニューが充実しています。
スイーツ利用のみも可能と思われますが、コース料理ではなくアラカルト注文をする場合、お通し代550円がかかるので注意が必要です。

茶茶白雨の店内の雰囲気は?
茶茶白雨では、お店の入り口で靴を脱いであがります。
少々照明の落とされたシックな空間となっていて、大人の落ち着いた雰囲気が溢れたデートにピッタリのお店です。
この投稿をInstagramで見る
和食メインのお店ではありますが、掘りごたつやテーブル席が用意されているため、気軽にくつろぐことができます。
個室席もあり、周りを気にせずに楽しみたい方にも利用しやすくなっています。
抹茶パフェと抹茶わらびもちのお味は?
おばんざいとお酒を楽しんだあとに注文したのが、抹茶パフェとわらび餅!
抹茶と小豆のパフェのお味は?
抹茶と小豆のパフェは、抹茶アイス2個、白玉2つ、小豆、ホイップクリーム、パイがトッピングされています。
抹茶アイスがメインとなったパフェです。

白玉はもちもちとはちょっと異なる、しっかりめの食感です。
粒感がしっかり残った白玉と絡めていただくのがおすすめ”
アイスにはシャリシャリ感があり、冷たさを感じます。
抹茶の風味が濃厚で、しっかりとした渋みがあって美味しい!
サクサク食感のパイともよく合います。
お値段以上にボリュームがしっかりある商品でした。
抹茶度★★★★
甘みーー◎ーー
渋みーーー◎ー
抹茶と黒蜜のわらびもちのお味は?
わらびもちは、大きめサイズ6切れが皿に盛られ、黒蜜が別添えで提供されます。
お好みで黒蜜をかけていただきます。

わらびもちは、もっちりトロっとした食感!
抹茶の風味も確かに感じられますが、きなこの風味の方が強く主張しています。
しっかりとした食べごたえがありますので、食後にいただくときは注意が必要です!
抹茶度★★
甘みーー◎ーー
渋み◎ーーーー
オトナのデートに超おすすめ!
茶茶白雨は、しっかりとした食事から、お酒、スイーツまで幅広い楽しみ方ができるお店です。
照明が少し落とされたムーディーな空間なので、デートで利用するのもおすすめです。

れんこんのはさみ揚げは感動するほど美味しかった。
訪問される方には、是非召し上がって欲しいです。
注文したもの&感想
抹茶と小豆のパフェ 750円
抹茶と黒蜜のわらびもち 650円
抹茶度★★★★☆
甘みーー◎ーー
渋みーーー◎ー
ボリューム★★★★☆
抹茶メニューの多さ★★★☆☆
関連ランキング:京料理 | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅
抹茶ケーキのお取り寄せならcake.jpもオススメ!
cake.jpでは、200種類以上の抹茶商品の取り扱いがあり(2021.12時点)、抹茶好きさんにおすすめです。
ケーキを専門に取り扱うサイトなので、大手サイトよりもお目当ての商品が探しやすい!
下のリンク画像にも使われているメロンを丸ごと使ったケーキは、サイトの看板商品となっています!
お気に入りの写真を使ったオーダーメイドのケーキも注文可能ので、是非覗いてみてください。


最新記事 by rina (全て見る)
- 【東京】ミシュラン5つ星ホテルのアフタヌーンティー10選まとめ!都内高級ホテルでヌン活特集【比較】 - 2022年5月24日
- 篠栗四国八十八箇所お遍路途中に寄れる!田舎の古民家カフェRIYAKU.【福岡】 - 2022年5月23日
- 【抹茶】又一庵総本店のカフェで和洋折衷スイーツを食べてきた【磐田市】 - 2022年5月14日