こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回の記事では、2021年11月1日と12月1日に新発売した、スターバックスのクリスマスメニューについてご紹介します!
抹茶&コーヒークリームポップと宇治抹茶シフォンケーキを実際に食べてきたので、正直にレビューしたいと思います!
2021年11月1日にスタバのクリスマスメニューが開始!
2021年11月1日より、スタバのクリスマス期間限定メニューが販売開始されました。
その中に抹茶のスイーツがあったので、さっそく食べてきました!

スタバから新作の抹茶スイーツが出るの、久しぶりな気がします。
前回スターバックスの記事を書いたのは、2021年5月のアイス抹茶ティーラテと抹茶クリームバーの発売時。半年ぶりでした。
2021年12月1日にホリデー第2弾の新作メニューも登場!
2021年12月1日より、第二弾クリスマス限定メニューが発売されました!
昨年も登場したスイーツではありますが、抹茶シフォンケーキが再販になりましたので、こちらも食べてきました!
スタバホリデー2021の新作抹茶スイーツとは?
2021年11月に抹茶&コーヒークリームポップ、12月に宇治抹茶シフォンケーキが発売されました。
スタバの2021新作抹茶スイーツそれぞれを食べてきました!
期間限定抹茶&コーヒークリームポップとは?
抹茶&コーヒークリームポップは、公式サイトで以下のように紹介されています。
以下引用です。
もちもち食感の抹茶生地でコーヒークリームをサンドした、スティック付きの焼菓子ギモーヴベースを混ぜ込んで焼き上げた、もちもちっとした食感の抹茶生地でコーヒークリームをサンドしました。抹茶を混ぜ込んだコーティングを全体にかけ、薄茶色の線掛けで仕上げています。片手でも食べられるようスティックが付いているので、ちょっとした休憩にもぴったりです。
※ギモーヴ:マシュマロのフランス語。
スターバックスコーヒー公式サイトより引用
STARBUCKSの宇治抹茶シフォンケーキとは?
宇治抹茶シフォンケーキは、公式サイトで以下のように紹介されています。
以下引用です。
抹茶のほろ苦さとホイップクリームの相性が絶妙なシフォンケーキしっとり感ともっちり感のあるシフォン生地に、香り高い宇治抹茶を練り込んだ、風味豊かな抹茶の味わいが特長です。トッピングしたマーブル模様の抹茶ソースにも、同じく宇治抹茶を使い、見た目も風味も抹茶感を存分に感じられるよう仕上げました。ホイップクリームは軽やかな舌触りとミルキーなコクで、抹茶のほどよいほろ苦さと相性ぴったりです。
※使用している抹茶は100%宇治抹茶です。
スターバックスコーヒー公式サイトより引用
抹茶アンドコーヒークリームポップのカロリーは高い?栄養成分は?
抹茶アンドコーヒークリームホップのカロリーや栄養成分は、公式サイトによると以下の通りです。
エネルギー240kcal、タンパク質1.9g、炭水化物27.2g、脂質13.9g、食塩相当量0.1g。
スターバックスのスイーツの中では、比較的低カロリーとなっています。
宇治抹茶シフォンケーキはヘルシー?カロリーや栄養成分は?
宇治抹茶シフォンケーキのカロリーや栄養成分は、公式サイトによると以下の通りです。
エネルギー304kcal、タンパク質4.6g、炭水化物19.7g、脂質27.7g、食塩相当量0.2g。
宇治抹茶シフォンケーキは何度も登場している定番スタバスイーツですが、2020年春に登場したときには1つ当たり255kcalで、今回は少しカロリーが高くなっています。
2020年春にスタバの抹茶シフォンケーキを食べたときのレビューは、以下のリンクからご覧ください。
抹茶&コーヒークリームホップは店舗限定?どこで食べられる?
今回の新作スイーツの抹茶&コーヒークリームポップは、店舗限定品との記載があります。
ですが、日本全国約1300店舗のスターバックスで取り扱いがあるため、ほとんどどこの店舗でも楽しめると思ってよいでしょう。

47都道府県のすべてで、どこかしら取扱店舗があるのを確認しました。
スタバの2021ホリデーの新作抹茶スイーツを実食!
新作スイーツ抹茶&コーヒークリームポップと宇治抹茶シフォンケーキをそれぞれ食べてみました!
スタバの新作スイーツ抹茶&コーヒークリームポップのお味は?
抹茶&コーヒークリームポップは、ロリポップ型のカワイイスイーツ!
見た目から大きいマシュマロを抹茶コーティングしているものと予想していました。

でも半分に割ってみてビックリ!中身はフワフワのケーキでした。
マシュマロが練りこまれているので、予想も全くのハズレではなさそうですが、意外性のあるスイーツです。
甘ーい抹茶ホワイトチョコの内側には、黄緑色のフワフワ生地と、中央に茶色のペーストが入っています。
茶色のペーストは、スイーツ名から予想するとコーヒークリームなのだと思いますが、苦みや香りはなく珈琲っぽさはゼロ。
寧ろしっとりして甘すぎないために、あんこっぽさを感じられる不思議なお味です。
(いや、私の舌がバカなのか…?)

全体的にスターバックスらしい抹茶の風味で、香料と甘みがしっかりしています。
甘党さん以外は、甘くないドリンクと合わせるのをお勧めします♪
抹茶度★★
甘みーーー◎ー
渋みー◎ーーー
宇治抹茶シフォンケーキのお味は?
昨年のクリスマスシーズンでも、宇治抹茶シフォンケーキが登場していましたが、今年も再販!
定番品の1品になりつつあるのかもしれません。

緑色のシフォンケーキは、ホイップクリームでコーティングされ、上側には抹茶ソースがトッピングされています。
シフォンケーキ部分はフワフワ!弾力は以前の方が強かった気がしますが、パサパサ感はほとんどありません。
生クリームとシフォンケーキを一緒に食べると、シフォン生地単体でいただくよりもおいしい!
シフォン生地の抹茶の風味は控えめで、ほんのり抹茶が香ります。
スターバックスの抹茶スイーツに多い、シロップぽい風味は感じませんでした。

トッピングの抹茶ソースは、緑色のところ単体でいただくと、強い渋みが感じられます。
でも抹茶ソースの量は多くないので、それだけを狙って食べなければ、抹茶の風味は強くはありません。
誰にでも受け入れられる、食べやすい抹茶の風味だと感じました。
大きめサイズでお得感がありますが、軽い食感なので小腹が空いたときや、ちょっとスイーツが食べたいときにもお勧めです。
甘ったるくないスイーツなので、甘いドリンクとも合わせやすい商品です!
抹茶度★★
甘みーー◎ーー
渋みー◎ーーー
STARBUCKSのChristmas holidayを楽しんで!
STARBUCKSでは、ドリンクカップも季節に合わせて赤と緑のクリスマスカラーとなっています。
クリスマス限定メニューが複数リリースされていますので、今だけのスイーツやビバレッジを楽しんでみては?
2020年はスタバから抹茶のスイーツが、数多く登場しましたが、2021年は比較的少なめでした。
スタバでは人気メニューが復刻したり、マイナーチェンジしたりして再登場することがありますので、今後も新しいメニューに期待したいものです。
2020年の抹茶スイーツについては、以下のリンク先の記事でまとめていますので、合わせてご覧ください。
注文したもの&感想
抹茶&コーヒークリームホップ 319円
宇治抹茶シフォンケーキ 440円
抹茶度★★☆☆☆
甘みーーー◎ー
渋みー◎ーーー
ボリューム★★☆☆☆
抹茶メニューの多さ★★☆☆☆
関連ランキング:カフェ | 外苑前駅、青山一丁目駅、表参道駅
抹茶スイーツのお店なら当ブログにおまかせ!
当ブログでは、全国800店舗以上の抹茶スイーツを取り扱うお店をご紹介しています。
エリア別の抹茶スイーツのお店をまとめたページもございます。
以下のリンク先からご覧ください。
✔お取り寄せ抹茶スイーツまとめ
1.d:matcha Kyotoの抹茶スイーツまとめ10選✔東京都の抹茶スイーツのお店まとめ
1.銀座エリアの抹茶スイーツのお店13選
2.浅草エリアの抹茶スイーツのお店17選
3.渋谷エリアの抹茶スイーツのお店16選
4.表参道原宿エリアの抹茶スイーツのお店25選
5.池袋エリアの抹茶スイーツのお店7選
6.吉祥寺エリアの抹茶スイーツのお店11選
7.新宿エリアの抹茶スイーツのお店25選✔全国の抹茶スイーツのお店まとめ
1.全国の抹茶スイーツのお店まとめ
2.名古屋の抹茶スイーツのお店まとめ
3.福岡県の抹茶スイーツのお店25選
抹茶スイーツのお店を探す便利ツールを無料公開中!
現在、グーグルマップを利用した抹茶スイーツのお店のリストを無料公開しております。
全国800店舗以上のお店をご紹介していますので、カフェ探しに役立つこと間違いなし!
マップで気になったお店があれば、スマートフォンなら画像下、PCならページ右にあります、『サイト内検索』にお店の名前を入れて🔍マークを押してください。
お店についての詳しいレビューの書かれたページが開きます。


最新記事 by rina (全て見る)
- 【開催中】2023年度版!全国の抹茶アフタヌーンティー特集!ホテルでヌン活10選【まとめ】 - 2023年1月17日
- 【抹茶】名古屋エリアの抹茶スイーツのお店25選【まとめ】 - 2023年1月16日
- 【スタバ】2022-2023年末年始限定STARBUCKS抹茶スイーツ - 2022年12月21日