池袋にあるパンケーキの有名店、『雪ノ下』に行ってきました☆
本当は向原の『SOROR』に行く予定だったんだけどね、1時間半待ちを宣告されて諦めたの。
ふかふかのスフレパンケーキをレビューします!
目次
雪ノ下とは?
パンケーキとかき氷がウリのカフェです。
パンケーキは北海道の四つ葉バターと静岡県のコケコッコー農場の卵を使用して、厚めの生地をふわふわに焼きあげます。
かき氷は水の氷を使用せず、原材料を仕込んだものを凍らせて削るという、こだわりたっぷりのお店です。

2019年12月現在、国内5店舗と香港に1店舗が展開されています。
池袋店内の雰囲気は?
店内にはステージと楽器の設備があり、コンサートやイベントが行えるような雰囲気になっています。
広々としたテーブル席が広がり、ゆったり休憩しやすいお店です。

2019年9月18日に移転したばかりのため、穴場になっているようで、混雑も見られませんでした。

抹茶のパンケーキを注文!
パンケーキのメニューはいくつかありますが、迷わずに抹茶のものを注文します。
パンケーキの焼き上がりには、20分程度時間が必要とのことでした。

しばらく待っていると、生地までしっかり緑色のパンケーキが運ばれてきました。
パンケーキが温かく、触れている部分が溶けてしまうためか、生クリームが滑り落ちて行ってしまいました。

切り分けて一口、、、
口に含んだ瞬間に抹茶の香りが広がります。
そして、ふかふかの食感を楽しんだ後には、さらに濃厚な抹茶の渋みと苦みが感じられます。
これは期待以上に本格的!

トッピングされている粒あんは2種類です。
粒の大きいものは黒豆で、ホクホクの食感を楽士むことができます。
小さい方が一般的な食感のあんこに近いですが、どちらもホクホク感があり、他ではなかなか味わえない味でした。

このように、豆の感じがしっかり残っているあんこは初めていただきました。
甘みが弱いので、物足りなく感じられる方もいるかもしれません。
生クリームはミルクのコクが濃厚で文句なしに美味しかったです。

パンケーキにかけるためのシロップは不思議な味でした。
特に甘いわけでもなく、若干の酸味があります。
これはかけない方が好きでした。
おまけ:バナナケーキ
店内が空いていたからか、サービスでバナナケーキをいただきました♡

ふわふわのパンケーキと違って、しっかりどっしりとした生地で食べ応えがあります。
ほんのり最後にバナナが香る程度なので、においもしつこくなく、食べやすかったです。
そして生クリームがたっぷりと載っていました。
抹茶パンケーキと一緒に食べるのに、生クリームがもっと欲しいなって思っていたのでグッドタイミングでした♡
注文したもの&感想
抹茶のパンケーキ(税込) 1000円
抹茶度★★★★★
甘みー◎ーーー
渋みーーー◎ー
ボリューム★★★☆☆
抹茶メニューの多さ★☆☆☆☆
食べログの店名が違うのですが…
場所は間違いなくこちらです!2019年9月にこちらに移転しています。


最新記事 by rina (全て見る)
- KIHACHI CAFE名古屋名鉄店限定メニューの小倉あんトースト! - 2022年7月4日
- 【名古屋】mirume深緑茶房カフェで伊勢茶チーズケーキを堪能 - 2022年6月29日
- 【東京】2022年度版!サマーフルーツアフタヌーンティー10選!首都圏でおすすめ夏ヌン活特集 - 2022年6月28日