こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_love_trip)です☆
今回は神田明神の敷地内にあるカフェ『MASUMASU』をご紹介します。
目次
EDOCCO CAFE MASU MASUとは?
神田明神の敷地内、EDOCCO(神田明神文化交流館)内にあるカフェです。
神田明神様とお客様のご縁をつなぐお店として、和カフェメニューや和スイーツメニューの提供を行っています。

2020年2月10日から、ハローキティとのコラボを開始しており、キティちゃんのデザインが施されたラテやパフェをいただくこともできます。
神田明神とは?
東京十社の1つで、正式名称は『神田神社』です。
天平2年(730年)に、出雲氏族で大己貴命の子孫・真神田臣(まかんだおみ)により創建されました。

1600年の関ヶ原の合戦の際には、徳川家康公が戦勝のご祈祷をされました。
9月15日の神田祭の日に、見事に勝利して天下統一を果たしたことから、縁起の良い神社として、その後も徳川将軍家より大事にされたそうです。
現在は、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、平将門命(たいらのまさかどのみこと)の3人のご祭神がいらっしゃいます。
それぞれ、縁結び、商売繁盛、除災厄除を司っています。
カフェマスマスで食べられる抹茶メニューは?
MASUMASUでいただける抹茶のメニューは以下の通りです!
・枡パフェ 880円
・枡パフェドリンクセット 1180円
・お抹茶セット 880円
・抹茶のスコップケーキ 750円
・抹茶のスコップケーキドリンクセット 1050円
・抹茶 550円
・抹茶ミルク 650円
・はろうきてぃラテ緑(抹茶ラテ) 680円
お抹茶セットでは、自身で抹茶をたてる体験をすることができ、セットのお菓子を4種類から選べます。
どらやき、団子、最中2色アイス、大福から選択できるようです。
※はろうきてぃ枡パフェは、アップルパイをベースとしているため、抹茶パフェではありません。
カフェ益々の店内の雰囲気は?
ハローキティコラボをしているということで、随所にキティちゃんのイラストが貼られています。

建物の1階ではありますが、屋根の枠組みが天井につけられており、神社らしい雰囲気を醸し出しています。
木の暖かい風合いを感じられます。
店内は広々としていて、ゆったりくつろげる雰囲気でした。
また、お店のすぐ外側は物販スペースとなっています。
手軽なお土産から神棚まで、神社らしい商品が数多く陳列されています。

その中でも特に目立っていたのが、オリジナル商品の『神社応援(ジンジャエール)』!
詰められている瓶も可愛らしいですし、ウィットの効いたネーミングが素敵でした♪
合格祈願の商品だそうです。
抹茶のスコップケーキは和風のアッサリしたスイーツ
抹茶のスコップケーキは、和風のスポンジケーキです。
ケーキなのに、洋風デザートではなく和風だと断言できる味なんです!

シフォン生地は薄い黄緑色で、その部分を単体でいただいたときに抹茶の風味が分かるかな?どうかな?というレベルのほんのり風味です。
灰色に近い茶色の部分は、甘めのコーヒーに浸されたスポンジ!
抹茶よりもコーヒーの方が風味も香りも強くなっており、ティラミスにも少し似た雰囲気を醸し出しています。
とても軽い食感なので、見た目よりも簡単に食べられてしまいます。
抹茶度★☆☆☆☆
甘みーー◎ーー
渋み◎ーーーー
升パフェはびっくり箱みたいなアイスだった!
枡パフェは、今はやりの四角いマスに入っています。

マスに入れるスイーツと言えば、とろとろの抹茶ティラミスですが、こちらのものは一言で言うと、パフェというか”抹茶アイス”です!
抹茶ティラミスについては、過去の記事で食べられるお店をまとめていますので、併せてご覧ください。
容器の真ん中に抹茶アイスが入っており、マスの7割くらいの体積を占めています!
四隅に白玉、柚子ジャムが入っており、ところどころに甘納豆やおこしが混ざっています。

抹茶だと思ったら柚子の味がしたり、おこしや甘納豆で食感が変わったりと、変化が多くてびっくり箱のようでした!
パフェについてくるスプーンは、ヘッド部分が四角くなっていて、マスの隅まで食べやすい形状になっています!

これはすべての升デザートを取り扱うお店で採用してほしい!!!!!
カフェ経営をされている皆様、ご検討ください。
抹茶度★★★☆☆
甘みーーー◎ー
渋みー◎ーーー
セットドリンクは煎茶を選択!
セットのドリンクは煎茶を選択しました♪
煎茶をコーヒーカップで飲むのは、とても新鮮でした。
容れ物が変わると、なんだかハーブティーでも飲んでいるような気になるので不思議でした。

ちなみにセットのドリンクは、以下のラインナップから選ぶことができます。
・コーヒー ・紅茶
・ほうじ茶 ・煎茶
神田明神参拝後に立ち寄りたいカフェ
MASUMASUは、神田明神の敷地内にあります。
お土産ものも豊富に取り揃えていますし、カフェ利用だけでなく、食事も可能です。

神田明神の参拝後の休憩場所として、利用してみてはいかがでしょうか?
注文したもの&感想
抹茶のスコップケーキドリンクセット 1050円
枡パフェ 880円
抹茶度★★☆☆☆
甘みーー◎ーー
渋み◎ーーーー
ボリューム★★★☆☆
抹茶メニューの多さ★★★☆☆
関連ランキング:カフェ | 御茶ノ水駅、末広町駅、新御茶ノ水駅


最新記事 by rina (全て見る)
- 【東京】ミシュラン5つ星ホテルのアフタヌーンティー10選まとめ!都内高級ホテルでヌン活特集【比較】 - 2022年5月24日
- 篠栗四国八十八箇所お遍路途中に寄れる!田舎の古民家カフェRIYAKU.【福岡】 - 2022年5月23日
- 【抹茶】又一庵総本店のカフェで和洋折衷スイーツを食べてきた【磐田市】 - 2022年5月14日