こんにちは、抹茶大好きRinaです☆
京都と言えば、宇治抹茶!
抹茶スイーツの食べられるお店がたくさん営業しています。
その中でも、和の雰囲気が楽しめる、高級感のあるお店をまとめました。
目次
無碍山房 Salon de Muge
老舗料亭『菊乃井』の経営するカフェ、サロンドムゲは大きくないお店ながら人席当たりのスペースが広めにとられており、ゆっくりくつろぐことができます。

カウンター席からは、美しい庭を望みながらスイーツを楽しむことができます。
抹茶スイーツメニューとしていただけるのは、濃い抹茶パフェ!
渋み苦みのしっかりある特濃抹茶アイスを、たっぷり楽しむことのできるスイーツです。

濃茶パフェ:1300円
ぎをん小森
ぎをん小森では、入り口で靴を脱いで上がります。

まるで高級旅館に訪れたかのような雰囲気があり、中庭の景観を楽しみながらスイーツをいただくことができます。
わらび餅が有名ですが、まんまるでかわいいビジュアルのパフェの用意もあります。
苦みや渋みがなく、誰にでも食べやすいスイーツです。

抹茶ババロアパフェ:1500円
祇園北川半兵衛
祇園北川半兵衛は、知らなければ気づかない隠れ家的カフェです。

黒を基調とした落ち着きのある雰囲気で、店員さんの制服もとても素敵です。
是非食べたいのが、抹茶スイーツ盛り合わせプレートの『抹茶のデグリネゾン』!
超濃厚で抹茶スイーツ愛好家には、たまらない品々だと思います!

抹茶のデグリネゾン:2600円
辻利兵衛本店 宇治本店茶寮
全国に店舗を展開している『辻利兵衛本店』ですが、宇治本店ではテイクアウト中心の多店舗と違って、高級感の溢れる店内です。

店内は黒を基調とした落ち着いた雰囲気で、窓からは日本庭園を望むことができます。
抹茶スイーツのメニューも豊富で、何度も訪れたくなるお店です。
わらび餅もわらび粉をふんだんに使った、とろける食感で必見です。
抹茶わらび餅:900円
文之助茶屋本店
文之助茶屋本店は、違う時代にトリップしたかのような異世界の雰囲気があります。

思わず写真撮影をしたくなってしまうような、鮮やかな色彩の店内です。
わらび餅が有名で、トロトロでもプルプルでもない、絶妙な食感を楽しめます。
味の散策では、わらび餅に加えて抹茶とあんみつもセットでいただけます。

味の散策:1210円
いかがでしたか?
京都には、日本らしさを味わえる素敵な雰囲気のカフェがたくさんあります。
お出かけの参考にしていただけたら幸いです。


最新記事 by rina (全て見る)
- 【東京】ミシュラン5つ星ホテルのアフタヌーンティー10選まとめ!都内高級ホテルでヌン活特集【比較】 - 2022年5月24日
- 篠栗四国八十八箇所お遍路途中に寄れる!田舎の古民家カフェRIYAKU.【福岡】 - 2022年5月23日
- 【抹茶】又一庵総本店のカフェで和洋折衷スイーツを食べてきた【磐田市】 - 2022年5月14日