こんにちは、抹茶大好きRina(@matcha_trip)です☆
今回の記事では、静岡県静岡市にある”ななや静岡店”のテイスティングバーについてご紹介します!

ななやとは?

ななやは、静岡県藤枝市に本社を置く、丸七製茶が手掛けている抹茶スイーツのブランドです。
世界一濃い抹茶ジェラートやチョコレートが評判で、静岡県を始めとし、東京、京都に合計6店舗を展開しています。

親会社の丸七製茶は、全国のお茶屋さんに商品を卸しているため、ななやブランドの製品は直営店以外でも購入することができます。

世界一濃い抹茶チョコレートのレビューは、以下のリンクからどうぞ!
[blogcard url=”https://matcha-love-trip.com/nanaya-premiummatcha7/”]

ななや静岡店の特徴は?

静岡店は2020年10月に移転し、JR静岡駅正面のメインストリート沿いで営業を行っています。
ななやの本店は藤枝店ですが、駅からの交通アクセスが良く、本社にも近い場所にある静岡店は、丸七製茶の旗艦店としての役割を持っています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ななや静岡店(@nanaya_shizuoka)がシェアした投稿

お茶の製法をイメージして作られた内装や、今回ご紹介する日本茶のテイスティングバーなど、こだわりの詰まったお店です。

本店の藤枝店を訪問した際のレビューは、以下のリンクからどうぞ!

ななや呉服町店(静岡店)の店内の雰囲気は?

ななや静岡店は、2階建ての店舗です。
1Fではお土産品と抹茶アイスの販売がされており、2Fには看板施設の日本茶テイスティングバーがあります。

窓が広く取られているため、店内には自然光が差し込み明るい雰囲気です。
1階、2階の両方にイートインスペースが設けられており、購入した抹茶ジェラートをイートインすることができます。

2階の窓際から上を見上げると、きらきらと光りながら回る装飾があります。
こちらのモニュメントは、お茶の製造工程の『精揉(お茶の葉を揉む作業)』でのお茶の葉の動きをイメージして作られているそう!
他の店舗にはないこだわりの品です。

ななや静岡店の日本茶テイスティングバーとは?

2020年秋の移転後にオープンしたのが、店内2階にある日本茶のテイスティングバーです。
その名の通り、日本茶のティスティング、飲み比べを楽しむことができます。

品種や産地の異なるお茶っぱを飲み比べるのかと思いきや…、実は飲み比べるのはお茶を淹れるための水です!
茶葉は、複数種類の中から1つ好きなものを選ぶことができます。
世界中から選りすぐったミネラルウォーターを3種類選び、選んだ茶葉を使って淹れたお茶をテイスティングします。

全国茶審査技術競技大会で六段に認定されたスペシャリストが、1杯1杯丁寧にお茶を淹れてくれます。
茶葉やミネラルウォーターの選択肢はとても豊富で、かなり迷ってしまうと思いますが、スペシャリストがついていますので、好みをお話して相談するのがオススメです!

豆知識:抹茶以外にも看板も世界一のこだわりアリ!

2Fのティスティングバーには、一枚板の看板が掲げられています。
この一枚板に刻まれている『ななや CRAFT BREW TEA』という文字は、光を99.96%吸収するという、世界一濃い黒色『ペンタブラック』で書かれているそうです。

世界一濃い抹茶に強いこだわりを持っている企業だとは存じていましたが、看板の文字の色にまで世界一だったとは驚きました…!

日本茶ティスティングで楽しめる茶葉やお水は?

日本茶ティスティングバーは、おひとり1200円で利用することができます。
30分のプログラムで、毎週週末金曜日から日曜日まで11-12時、13時半-17時まで開催しています。
席数が限られているため、事前に予約しておくのがオススメです。

茶葉はその時期に合わせてお勧めのものが、7種類登場します。
収穫日まで指定したこだわりのシングルオリジン*を始め、プロ茶師が選りすぐったブレンド茶まで、幅広い種類のお茶っ葉が用意されており、好きなもの1種類を選べます。

ミネラルウォーターのラインナップは以下の通りです。
軟水から硬水まで幅広いお水が用意されており、16種類の中から3種類を選べます。

スティルウォーター /取水地/分類 /硬度
1 MAKANA WAI(マカナワイ)/ アメリカハワイ/超軟水/1以下
2 Veen Water Velvet(ヴィーンウォーターベルベット)/ フィンランド /超軟水/8.68
3 DEESIDE(ディーサイド)/スコットランド/ 軟水/ 22
4 hamidiye(ハミディエ)/ トルコ/ 軟水 /23
5 Crystal Geyser(クリスタルカイザー)/ アメリカ/ 軟水/ 38
6 FIJI WATER(フィジーウォーター)/ フィジー共和国 /中硬水/ 106
7 ACQUA PANNA(アクアパンナ)/ イタリア/ 中硬水/107.5
8 San Benedetto(サンベネデット)/ イタリア /中硬水/235
9 HILDON(ヒルドン)/ イギリス/ 中硬水/ 249.5
10 SOLAN DE CABRAS(ソラン・デ・カブラス)/ スペイン/ 中硬水/ 260
11 GOCCIA BLU(ゴッチア ブルー)/ イタリア /中硬水/ 265
12 Ensinger SPORT(エンジンガースポルト)/ ドイツ/ 超硬水/ 1,828

スパークリングウォーター/取水地/分類 /硬度
13 VICHY CATALAN(ヴィッチーカタラン)/ スペイン/ 中硬水/ 82
14 S.PELLEGRINO(サンペレグリノ)/ イタリア/ 硬水/ 734
15 AQUA CARPATICA(アクアカルパチカ)/ ルーマニア/ 超硬水/ 1,005
16 CHATELDON(シャテルドン)/ フランス/ 超硬水/ 1,158

世界初!静岡茶を世界のお水で淹れるテイスティングバー 11月22日オープンより引用

大変希少な水を使用しているため、2と13は500円、16は1000円の追加料金が必要です。

お茶を1種類、お水を3種類選択!

私も実際に日本茶ティスティングを体験してきました!
水や煎茶には全く詳しくありませんでしたが、スペシャリストの方にアドバイスをいただいて、以下の組み合わせを選びました!

茶葉:種子島産「松寿(しょうじゅ)」
お水:2 Veen Water Velvet(ヴィーンウォーターベルベット)/ フィンランド /超軟水/8.68
   11 GOCCIA BLU(ゴッチア ブルー)/ イタリア /中硬水/ 265
   12 Ensinger SPORT(エンジンガースポルト)/ ドイツ/ 超硬水/ 1,828

松寿は、生産量が少なくとても珍しい品種のお茶です。
もともと青黒い品種で、お茶の色を綺麗にするために、抹茶や玉露のようにかぶせをして育てているそうです。
お茶の水色は黄色みが強く、渋みと香りがしっかり強いのが特徴です。

Veen Water Velvetで淹れたお茶のお味は?

ヴィーンウォーターベルベットは、フィンランド生まれの超軟水です。
『世界で一番汚染から遠い水』と言われており、人工密度がわずか2人/㎢のフィンランドの北極圏でとれた天然水を直接ボトリングしたものだそうです。
軟水がスタンダードな日本でも珍しいレベルの超軟水で、含有ミネラル量がほぼゼロで水そのものの味が全くないため、お茶本来の味を引き出すことができるのが特徴です。

まずはお水単体で一口いただきましたが、無味無臭。
普段飲んでいるお水とそこまで変わらない印象でした。
日本人は軟水を飲み慣れているので、あまり特別な感想も抱きづらいですが、硬水がスタンダードなヨーロッパの方に飲んでもらうと感動するんだとか!

お茶を抽出してみると、その水色は綺麗な山吹色!
しっかりとした香りと渋みが感じられました。
かぶせをして育てたお茶なので、もっと甘みが強いのではないかと予想していましたが、かなりガツンとした渋みを感じました。
(熱湯で淹れてくれたお茶だったので、渋かったのかもしれません。)

GOCCIA BLUで淹れたお茶のお味は?

ゴッチアブルーは、イタリア語で水滴を意味するミネラルウォーターです。
世界20か国に輸出されている人気のブランドだそうで、紫外線を通さないように青いボトルに入っています。

中硬水と聞いていたので身構えていましたが、お水単体でも癖が強すぎず、普通においしく飲むことができました。
美容に良いという評判で飲んだことのあったコントレックス(硬度1468)が口に合わず、結構トラウマに思っていましたが、硬度200程度であれば美味しく飲めるんだ!と発見しました。

お茶を淹れてみると、美しい山吹色ですが、若干の濁りが見られます。
軟水や超硬水で淹れた場合には、透明なお茶になるそうですが、中硬水では色が濁るそうです。不思議!

一口いただくと、またまた予想が裏切られ、渋みが抑えられたまろやかな味が楽しめました。
渋みはだんだん口の中にたまっていくものなので、ヴィーンヴェルベットの1杯目を飲んだ後では、渋みを強く感じるはず!と思っていましたが、全然渋みを感じませんでした。
軟水で淹れたときよりも飲みやすくて、個人的にはこちらが一番好きでした♡

Ensinger SPORTで淹れたお茶のお味は?

エンジンガースポルトは、日本で手に入るお水の中でも最高硬度を誇るミネラルウォーターです。
SPORT(スポルト)は、そのまま”スポーツ”という意味で、ドイツではサッカー・ブンデスリーガで複数のチームの公式飲料に指定されているそうです。
カルシウムがとても豊富に含まれており、水を飲むだけで必要な量を摂ることができるため、スポーツをしている方にお勧めです。

まずはそのまま一口いただいてみると、「うへぇ・・・」
思わず顔をしかめてしまうような、キシキシする感じがします。
コントレックスのトラウマを思い出すような味でした(笑)

お茶を淹れてみると、色は綺麗な山吹色ですが、味にお茶の存在感はなく(笑)、お水の味がそのまま出てきています。

お茶は茶葉が一番大事だと思っていましたが、こうして体験してみると、お茶はまさしく茶葉と水、両方の味が合わさったものであり、水選びもとても大事だということがよくわかりました・・・

初心者向け!茶葉や水を選ぶポイントとは?

ななや静岡店で、日本茶の飲み比べ体験をする際、お茶もお水も選択肢がたくさんあるために、選ぶのがとても難しいと思います。
マニアの方はご自身の好みで選ぶのが良いと思いますが、初心者の方向けに1つの案として選び方をご紹介します。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ななや静岡店(@nanaya_shizuoka)がシェアした投稿

初心者の方の場合、水による1杯1杯の味の違いが分かりやすい方が楽しめると思います。

茶葉は深く蒸されたものよりも、浅蒸しのものを選んだ方が比較的、味の違いを感じやすいです。
強く蒸すことにより、香ばしさが増すため、水自体の味が分かりづらくなってしまうのです。

お水は、軟水、中硬水、超硬水の中から1つずつ選択するのがオススメです。
硬度の違うものを選べば、味は繊細な差ではなく、明らかに違うことが分かります。

日本茶マニア向け!茶葉を選ぶポイントとは?

マニアの方は、おそらく私よりもずっとお茶に詳しいと思うので、オススメをするのもおこがましいかもしれませんが・・・

丸七製茶(ななや)はもともと、『下町の不純物が混ざったお水でも美味しく淹れられるお茶を提供したい』という考えから、深蒸し茶を開発してきた会社です。
太陽光をたくさん浴びて育った里のお茶を強めに火入れして仕上げた、深蒸し茶がとても美味しいんです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ななや静岡店(@nanaya_shizuoka)がシェアした投稿

若蒸しのお茶の方が、飲み比べの差はわかりやすいですが、マニアの方には是非より繊細な違いを楽しんでほしいと思います♪

気まぐれトッピング付きパフェも実食!

ななや静岡店の目玉は、もちろん日本茶ティスティングバーですが、他の店舗同様に看板メニューの世界一濃い抹茶ジェラートも販売しています。
コチラでは、東京にはない”パフェ(520円~)”というメニューがあります!

お好きなジェラート2種類に、その日の店員さんの気まぐれトッピングがされたものです。
私が訪問した日には、白玉とあんこ、おせんべいが乗せられていました!

カップもポップなデザインで、とてもカワイイのでお勧めです!

ななや青山店で、世界一濃い抹茶ジェラートをいただいたときのレビューはコチラから!

珍しい日本茶テイスティングを楽しんで!

お茶はそもそも何なのかと考えてみると、茶葉の成分を水で抽出したもので、茶葉そのものは急須に残りますから、よくよく考えてみればお茶を構成する成分のほとんどは水…!(お茶の99.7%は水です)
茶葉の品質ばかりに目が行ってしまいますが、水にこだわることも大事なのだとわかりました!

より自分好みのお茶を探してみたい方や、普段からお茶を飲まれていて新しい体験をしてみたい方にお勧めです!

注文したもの&感想

日本茶ティスティング 1200円
Veen Water Velvet(ヴィーンウォーターベルベット)選択 +500円
パフェ 520円

関連ランキング:アイスクリーム | 新静岡駅静岡駅日吉町駅

抹茶スイーツなら当ブログにおまかせ!

当ブログでは、全国900店舗以上の抹茶スイーツを取り扱うお店をご紹介しています。
エリア別の抹茶スイーツのお店をまとめたページもございます。

2023年より抹茶とほうじ茶の卸売販売も始めました!

以下のリンク先からご覧ください。

✔抹茶風味でなはく、抹茶が主役のスイーツを作りたい方へ
1.抹茶卸売販売matchatrip

✔東京都の抹茶スイーツのお店まとめ
1.銀座エリアの抹茶スイーツのお店13選
2.浅草エリアの抹茶スイーツのお店17選
3.渋谷エリアの抹茶スイーツのお店16選
4.表参道原宿エリアの抹茶スイーツのお店25選
5.池袋エリアの抹茶スイーツのお店7選
6.吉祥寺エリアの抹茶スイーツのお店11選
7.新宿エリアの抹茶スイーツのお店25選

✔全国の抹茶スイーツのお店まとめ
1.全国の抹茶スイーツのお店まとめ
2.名古屋の抹茶スイーツのお店まとめ
3.福岡県の抹茶スイーツのお店25選

本格的な日本茶を卸値で販売しています!

日本全国に美味しい抹茶スイーツのお店を増やしたい、家庭でも本格的な抹茶スイーツを楽しんでほしいと考え、厳選した高品質の抹茶とほうじ茶パウダーの卸売販売を始めました。
抹茶スイーツは、使用する抹茶やほうじ茶など、素材の味が大きく影響します。

ワンランク上の抹茶スイーツを楽しむために、matcha tripのおすすめするお茶を使ってみませんか?
一般の方のご購入や、小さな単位、おひとつからの購入も大歓迎です!
世の中に抹茶スイーツ好きの方が増えますように。

↓下の画像クリックで、オンラインショップに飛びます。

抹茶スイーツのお店を探す便利ツールを無料公開中!

現在、グーグルマップを利用した抹茶スイーツのお店のリストを無料公開しております。
全国900店舗以上のお店をご紹介していますので、カフェ探しに役立つこと間違いなし!

マップで気になったお店があれば、スマートフォンなら画像下、PCならページ右にあります、『サイト内検索』にお店の名前を入れて🔍マークを押してください。
お店についての詳しいレビューの書かれたページが開きます。

↓下の画像クリックで、抹茶マップが開きます。

The following two tabs change content below.
抹茶スイーツオタク。 全国800店舗以上の抹茶スイーツを食べ歩き、ブログを執筆中。 2020年から本格始動したインスタグラムは、1年でフォロワー100倍の急成長中。静岡県浜松市のお茶農家生まれで、幼いころから自家製の煎茶を飲んで育ち、生まれながらのお茶好きDNAを持つ。